import_contacts ブログ
-

17日(日)の17時まで ですが
|13年前 -

今日から北海道で試合です♪ 試合会場は千歳ですが、 宿泊は --- やはり札幌ですね(^0_0^) <写真>
|13年前 -

昨日は餃子を、妹と母と…女三人で、120個作りました。<写真><写真>うちの分は30個、母も30個…。残り60個は……もちろん、妹ん家。力関係が、これでもわかる…f^_^;)…いやいや、妹ん家は三人だから…。(お弁当の分もいるんだって)(*^^*)ま、冗談はさておいて、昨日は餃子を辛子醤油で食べてみました。そうしたら、それが美味しいのなんのって…。(#^.^#)ハマりました。めちゃ合います!\(/...
|13年前 -

平日の午後に優雅な時間だった素晴らしいきれいずぎるコースにグリーン周り全て一流[d227]楽しかった[d231]
|13年前 -

テニスの全仏オープン最終日は11日、パリのローランギャロスで行われ、男子シングルス決勝で第2シードの26歳、ラファエル・ナダル(スペイン)が第1シードの25歳、ノバク・ジョコビッチ(セルビア)を6-4、6-3、2-6、7-5で下し、3連覇と単独最多となる7度目の優勝を果たした。 四大大会は昨年の全仏以来となる歴代4位の11勝目となり、優勝賞金125万ユーロ(約1億2600万円)を手にした。 決勝は...
|13年前 -

昨日の日記で通帳を拾い交番に届けた話の続きだよ。 良いことをすれば神様が見ていると思っているharuです(笑) しかし貧乏なので、お礼金を貰いたかった気持ちが強くなってきた頃に巨人軍からの電話が入り(これも日記にしました)チームヴィーナスと一緒に踊る人員に欠員が出たので参加しませんかと言う電話でした(びっくり)それも次女だけ申し込みしてたんですが(長女は場内アナウンスを申込みしました)長女と次女の...
|13年前 -

新聞を取っています。でも、楽しみなのはスポーツ欄とテレビ欄・・・、後は流し読み~。そして、締めにじっくり読むのが広告!!あ!モヤシが、安い!!あ!このバッファロー・チェックのネル・シャツが、カッコイイ!!なんてね~。 あら、あら、まあ、まあ~。奥さん知ってる~? FC岐阜非売品即売会 in マーサ21 <写真> 6月17日(日) 13:00~15:00マーサ21 4階 マーサホール ほら~、最下位...
|13年前 -

午後編は、お昼ご飯から初めての場所で右も左も解らないので食べる所も解るはずがありません。とりあえず、駅に行けば食堂が有ると思い車を走らせましたがなにせ田舎の駅で、駅の周りには何もありませんでした[d276]仕方が無く、行きに立ち寄った道の駅「アルプス飛騨古川」だったかな?に行き食堂で食べてきました。「うまいものづくし」だったかな?飛騨牛の朴葉味噌焼きとさしみこんにゃく<写真> <写真> 朴葉味噌焼...
|13年前 -

生放送見れなかったのでBSの再放送で観戦[d6] せっかく先制したのに勝ち切れんかったのはもったいない[d234][d234][d234]<写真> まあアウェイで引き分けなら悪くは無いけどねぇ・・・ にしても、何この終わり方???フリーキックって蹴る前に試合終わるもんなの??? ちなみに、やっぱり筋肉痛にはならんかったDay!!![d87]・・・って、全然関係ないやん[d231][d231][d2...
|13年前 -

昨日は徹夜でEURO見たけど、今日はもう無理だ...仕事に差し障るし、身体がついていかない録画もなぁ...ドルトムントトリオvsアルシャビン率いる恐ロシア面白そう...でも寝ますおやすみなさいHPhttps://sites.google.com/site/amidedomi/
|13年前 -

昨年の3月11日以来 情報を探してインターネットで検索し続けていた頃 朝日ニュースターの存在を知りこの人の事も知ったんだった 日隅一雄さん http://www.youtube.com/watch?v=fvsJsQ_5dcw&feature=relatedhttp://www.youtube.com/watch?v=dfvQDTlQjU0http://www.youtube.com/watch?v...
|13年前 -

久しぶりのロングドライブに行って来ました。場所は、名古屋グランパスさんがミニキャンプをしている岐阜県飛騨市古川町に行って来ました。行く事は、1週間前から決めていたんだけど天気予報がどんどん悪くなってきて前日には、雨の降る確率90%の予報になっていて心折れて 一端は行くのを止めようかなと思ったんだけど一度は行ってみたかった場所だったので行くことに前日は、寝坊をしないように目覚まし時計を3時にセットし...
|13年前 -

今日はW杯予選Awayでのオーストラリア戦でした一番難しい試合になるのは想定内。 今まで通りの戦いができればと思ってましたが、 よそ行きのサッカーだけはやって欲しくないと思いましたが、やっぱりawayな戦い方になってしまいました立ち上がりから相手ペースで今までと違うなというのは見てすぐわかりました。 それでも徐々にペースをつかみつつありましたが、 相手は徹底的に日本の弱点をついてきてロングボールを...
|13年前 -

スマート、可愛すぎる。倒産した会社の工事を引き継ぐ場合、瑕疵担保責任は免責は当然、留置権などの排除やそこらへんへの対策が肝要だね。♣teamHP♥ https://sites.google.com/site/amidedomi/home
|13年前 -

サッカーW杯アジア最終予選、オーストラリアvs日本は1-1引き分けでした。選手のパフォーマンスとは別に、いろいろとフラストレーションの溜まる試合でしたね。今日の主審、Khalil Al Ghamdi氏、南アW杯のときのNumberの記事に出ています。当時からカード出しまくりで目立ってたようです…http://number.bunshun.jp/articles/-/31145
|13年前 -

今日、仕事が終わって、ダッシュでフットサルに行きました。勿論サッカーの録画も忘れずに[d229] いつもは自分のチームだけで活動をしていましたが、他のチームはどんな感じで活動をしているのか気に成って行ってきました。片道が50kmとちょっと遠いけど、エンジョイできました。 今回行ったところは、皆が個人参加で結成されたチームで、初めての顔触れでも皆が気さくで優しい感じの人ばかりで、楽しくできました。 ...
|13年前 -

今日のテニスは調子良かった。 バックハンドの時下半身の捻りがなくて、手打ちになる機会が多かった。 骨盤を捻る感じで打つとボール伸びた。 バックボレーの時押し出す足が出ていなくてボールが深く運べなかった。 バックハンドは足が横に抜けがちだった。 いつも言われる、ローボレーの時のひきつけが足りない。 短いボールに対する強く打てるフォアハンドが体が近づきすぎた。 距離感~。 サーブのトスが乱れ気味。 だ...
|13年前 -

オージー戦の引き分けは結果だけで、内容は勝っていたな(というのは負け惜しみかもだけど)。オージーが強いとは思わないけど、日本もやっぱりこの3連戦はキツかったかな。我々サポーターにとっても厳しい3連戦、勝ち点7はまぁ良しとしないといかんかな。今回は出発の日に実は発熱してしまい、行きの飛行機ではかなりやばかったですが、同行のOちゃんにもらった薬が効いて、いつも通りの応援はできました。Oちゃんもこの3連...
|13年前 -

んーーー・・・なーんか、モヤモヤっとしたドローでしたね。何より、あの試合の終わり方(苦笑)まあ、ルール的には時間が来たら笛吹いて終わらせていいんでしょうけどあんなFKの準備してる途中でブッツリ試合終了とか、普通にないわーーー。BSでゲスト解説していたツネ様も、「あれは、ないです(キリッ)」と、静かにお怒りでした。ま、そんなこんなで、いろいろありましたけどグループ1番のライバルと目されたオーストラリ...
|13年前 -

明日こそ、アウェーで勝たないとっ!!と、逆に意識しすぎずとにかく前節の前半のような、自分たちのサッカーをやるという事に集中したいと思います↑↑↑そこがちゃんとできれば、今は必ず結果はだせると思っていますそれが結果的にアウェー初勝利と、初の連勝という事になればいいなと思います敵もさることながら、アウェーでは力を出し切れてない試合が多いのでまずは自分達に打ち勝つ事ができるかがなにより重要だと思いますそ...
|13年前
