import_contacts ブログ
-

惚れました 結婚してください 幸せな家庭を築きましょう 嘘です というかオースミハルカは馬です なんか人名みたいで気に入った大隅春香ちゃん また今日も春香ちゃん…もといオースミハルカとか色々な馬に会いに行きたくなってきた お金がないから我慢しかないな… なんかやりたい事もないor出来ないし人生をログアウトしたい最近
|15年前 -

もう限界・・・って、もっとがんがれツイッター(笑)
|15年前 -

フランス代表のスタメンは、しばらく欧州サッカーから遠ざかっていた自分でも見知った顔ばかり。UCL09/10での各々の活躍も記憶に新しいところだ。 ドメネクの選手選考に星座が関係しているという話は興味深い。相性が良くないのが、“さそり座の男”レベイェールというのも笑える。 一方のウルグアイは、カウンター主体の守備的な良いチーム。そんなウルグアイが残り10分で一人少なくなってしまった以上、スコアレスド...
|15年前 -

日本代表を酷評していた方々(自分も含めて)みんな岡田監督をはじめとする代表選手に謝らないと・・・(汗) カメルーンもコンディションが悪いのか、報道にあるようなチーム内に問題があるのか、日本の出来が良かったのか分かりませんが、イマイチまとまりに欠けてましたね。 でもホントにワンチャンスでした。昨晩の試合は選手一人ひとりが集中し、これまでの状態がうそだったかのような素晴しい試合をしてくれました。特に、...
|15年前 -

と、いう事で引越しをしてきました。ご近所様、読者の皆様。上陸の挨拶です。 俺のつまらない、クソブログですがお付き合いよろしくお願いします。 年をとってきたな~なんて最近よく感じるんですが、前ブログでお伝えしたように怪我人です。その影響もあるのか????? 外に出て、「日本!!!日本!!!」とテンション上がりめで騒ぐのが億劫になってきました。家族、仲間内で家でテレビを見てる方が落ち着きます。 そんな...
|15年前 -

大田の打法を「すり足+体重移動」から「軸回転」に,原監督らの首脳陣が指導してかえさせるそうです.それは,もしかしたら「正解」かもしれないが,やり方(手順)が完全に間違っています.2軍で大田は,「今季はすり足にして、体全体でボールに向かうような打ち方にすると、驚くほど飛距離が伸びた」結果,打率2割8分,13本塁打,35打点で2冠王になっているのに,1軍で「6打数無安打」だからそれをすべて否定するので...
|15年前 -

<写真>今朝、タオルを使って素振りをしてみました。普通、タオルでピッチングする練習は聞いたことありますが、素振りはないと思います。 やってみると、右手と左手の協調が難しいことを実感できます。また、バットのヘッドに相当するようにタオルに結び目を入れると、スムースに行きます。勉強になりました。先ずは、何もしないタオルで振ってみてください。上手く振れません(私は
|15年前 -

昨日もついつい2試合も見てしまいました。会社から家に帰っても、テレビの前に座っているだけで、その日が終わってしまいます。しかし、この時間を無駄にしてはいません。ワールドカップ観戦時には、常に手元にパワーアップリストと鉄アレイを準備。そして、選手が戦っている間、ずっと腕を鍛えているのです。本田よ、大久保よ、松井よ、長谷部よ、いま苦しいのは君たちだけじゃない。僕だって、一緒に戦っているのだよ。右腕補完...
|15年前 -

2-1になったときザワザワ胸騒ぎ長友のゴールはスーパーだったけど、守り切りたかった…これでリーグは中断。他チームの結果も受け中断明けを首位でスタートできることが確定。さてナビスコ杯も頑張るよ!
|15年前 -

やったぁ~大きな大きな勝ち点3。大会前の親善試合の4連敗は正直不安いっぱいでした。4年間やってきたことを韓国戦、イングランド戦、コートジボアール戦のたった3試合で修正してきた岡田監督。だってさぁ川島とか阿部とかレギュラーででるなんて思ってなかったし。松井だってあまり使われてなかったよね。結局5人入ったFW陣はサイドで使われた大久保のみ。何より俊輔が出ないなんて1ヶ月前まで思ってなかったでしょ。なる...
|15年前 -

今日の一言。本田「まぁ(何か)『もってる』ということで」 日本代表大勝利から一夜明け、本田の地元大阪の盛り上がりは?スポーツ紙も本田一色です!!! 各紙今朝の1面。 本田!!(スポニチ) 本田!!(サンスポ) 本田!!(日刊スポーツ) 本田!!(報知) そして、下柳入籍!!(デイリー)デイリー万歳〜! 今日の一言。下柳「まぁ(家族が)『待ってる』ということで」
|15年前 -

いやぁー、生きてて良かったw 昨日はいいものを見せてもらいました。正直、あんまり期待してなかったのでほんとに嬉しい勝利。疑ってゴメン岡田さんw 昨日の試合は松井がMVPですかね。松井の突破とキープ力が交代するまで効いてた。長谷部と長友の運動量とねばりはワールドクラス!! 大久保もカメルーンにとってはいやな動きしてた。守りに関してはもうほんとによく守りきったと思います。久しぶりに日本の根性を見せても...
|15年前 -

日曜日、おもむろに代表タオマフを引き出しから取り出して、我が家のTVの傍にある2世代前の代表ジャージを着たドラえもんに巻いて、のび太君の活躍を願う。やっぱり、のび太君にはドラえもんの力が必要だと、勝手にこじつける。 昨日の昼休み、時雨が降る仙台で、会社での部下達との会話。ふ「何の根拠もないけど、今日は勝てるような気がする。」若「あ-、ナンですか、それ。」ふ「こういう天気は政宗が勝利した時に唄った「...
|15年前 -

<写真>13日、惜しくもロッテにサヨナラ負けしましたが、粘りに粘った阪神打線。中でも、林 威助が4安打3打点の大爆発!、、、こんなタイムリーエラーもあったようですが、それほど外野は下手じゃないですよ〜wともあれ、常日頃から林ちゃんに肩入れする私としては、嬉しい限りです(^_^)未完の大器も、もう背番号と同じ31歳、後がありません!2007年には、15本塁打を打っていよいよ開花か?と思わせたんですが...
|15年前 -

やりましたねーーーーー(^0^)カメルーンに1-0でサムライブルーが勝利☆前半38分松井からのクロスに落ち着いて決めた本田(^0^)/ゴールを決めて真っ先にベンチの選手たちと喜んでいたのを見てチーム全員で戦っているなって思いました!!後半はハラハラドキドキ・・・。早く試合が終わってほしいと祈りましたね~。試合終了のホイッスルが鳴った瞬間涙が(T_T)歴史を変えたサムライブルー戦士達。この1勝は大き...
|15年前 -

カメルーンのコーナーキックの時、川島の前に立ったエトーに対して、川島が「エトーのマークはだれがつくんだ!」と叫んでいたときの、エトーの表情が、意外とかわいかった。エトーって笑顔は愛嬌あるのね。 「前回大会と違うところは、中澤だけでなく、闘莉王もいることです」って解説する山本さん。NHKのスタジオには、前回大会のときに中澤と組んだ人がゲストにいるのですけれど。多分、スタジオで宮本は「いやあ、ぼくは高...
|15年前 -

会ってきました!相変わらず威圧感すごかったけど前よりは少し慣れたような気がします!(笑)<写真>挨拶したあとにみんなで飯食いに行ってそこから今日はここら辺をドライブしてきました!<写真><写真>久しぶりに来たけどなんか懐かしい感じがしませんでした!テレビで毎日見てるからかな!これから平塚海岸まで軽くランニングしてきますわ!では(^o^)
|15年前 -

起きました。 イタリア代表の初戦の結果は1-1でした。 土砂降りの中の前半、遠目のFKをアルカラスに頭で合わせられて先制される・・・ その後も、モントリーヴォ、マルキージオ、ぺぺを中心に攻撃を組み立てるも、激しい中盤からのプレッシャーでFW陣にボールが収まらない。 そんな中、前半終了と共にブッフォンが交代・・・持病の腰を痛めたみたいで、この後の試合が心配すぎる・・・(;´Д`) 後半もお互いが中盤...
|15年前 -

勝てるとしたらカメルーンだと思われていただけに、これは最高のスタートを切ったと言っても過言ではないのでしょうか?w僕らが今まで見たかったのはこういう試合ですよね。スタイルにこだわらなくともいいから、最後まで集中力を切らすことなくチーム全体で戦い抜く。ホントによくやったと思います♪てか、川島のセービングに何度勇気づけられたことか!最後尾から何度も激を飛ばす姿は正に守護神!日本にとって欠かせない選手と...
|15年前 -

3連敗も普通に覚悟し、岡田監督はどんな顔をして日本に帰ってくるのだろうと思っていた。代表が世界にまったく通用することなく、無得点の失点6~7点辺りで日本のW杯はあっけなく終わり、次の代表監督は誰だろうか?という興味しかなくなると思っていた。 中央で持った遠藤が右サイドの松井へ、松井が一つ二つボールを持ち左脚でクロス、ゴールに向かう形でボールが軌道を描き大久保を超えてファーサイドフリーの本田へ、振り...
|15年前
