import_contacts 「ランニング」に関するブログ
-
”お寺の行動経済学” 中島隆信著 東洋経済 お寺と経済学との結びつけに無理を感じた。 と思っていたら、筆者は”障碍者の経済学” ”高校野球の経済学”、”大相撲の経済学”など 他にも似たような著書があるようだ。
|1年前 -
「義務教育」という言葉は (1)子供は学校に行かなくてはならない。 (2)親は子供を学校に行かせなくてはならない。 のような間違った解釈を与えるので直した方が良い。 ⇒「親は子供のために教育環境を整える義務がある」 が正解のようです。
|1年前 -
昨日金曜は無料フリースクール・カープ 玉村町北部公園では4回目 かなり強い雨だったので参加者は少な目 ・この1週間で感動した話 ・変顔マッチ ・動物と植物の違いと適応能力 ・カップ麺の中味 ・電々サイコロ ・キャット&チョコレート(非日常版) ・ちぎり絵 等々
|1年前 -
<無料フリースクール・カープ雑学講座-29> 【日本の苔】 (1)苔の種類:日本で1800種類 (2)良く見掛ける苔:ギンゴケ、スナゴケ ジャゴケ など (3)綺麗な苔:ハイゴケ、シノブゴケ、コツボゴケ (4)希少な苔:ヒノキゴケ、タマゴケ など (5)不思議な苔:ナンジャモンジャゴケ (6)苔の魅力 (7)コケリウム
|1年前 -
男女混合野球 #社会人野球クラブチーム 創設🎊#男女問わず募集 #現在部員16名 #女子野球 #社会人野球@#大学野球 #準硬式 #軟式 #ソフトボール #ウィッフルボール 出身 #サッカー部出身 #ニート 👌 #広がれ女子野球
|1年前 -
【5月の実績】 (1)ラン/速歩 186km (2)腹筋 27000回 (3)背筋 27000回 (4)懸垂 9300回 (5)腕立伏 6200回 (6)四頭筋 121000回 (7)脹脛 121000回 ●他に腹筋ローラー、素振り さぼり筋トレーニング スラックレール バランスボール 等々
|1年前 -
”正義論講義” 中村聡一著 東洋経済 広い視点から「正義」が論じられる。 正義は得か、正義は徳か契約か、力は正義か、 フェアとは、正義と法、愛と正義、 善と悪、自由と正義、幸福と正義など。 テーマは良かったが広すぎて深い考察には至らない。 プラトンとアリストテレスとの対話という形式で、 数多くの哲学者の思想の上辺を撫でただけのような文章が残念。 唯一良かったのは、かってのローマ帝国の皇帝・アウレリ...
|1年前 -
昨日月曜はテニスの試合と 木下商店さんでの宿題カフェ♬ 午前中は小雨の中、JTAの試合 練習不足で全くダメだった(゚Д゚;) 午後の宿題カフェは 集まった子供達が8人(@_@) 高校生ボラ1名と2人で何とか対応 ・宿題/計ドリ等 ・オセロ ・ボール投げ ・ドッジボール 等々
|1年前 -
”風を断つ” 池永陽著 講談社 「雲を斬る」の続編。 祝言を挙げたおさとに何故か通い婚をされ、一方で 三四郎は鉄砲職人・伊十を守るために薩摩や徳川と死闘を繰り広げる。 前作と比較して、より殺伐とした雰囲気が漂う。 その中で、変わり者の妻 おさとの言動が雰囲気を和らげているようだ。 最後には登場人物が亡くなりすぎて、誰もいなくなった状態。 如何に時代小説にしても、これは死に過ぎか・・・
|1年前 -
”新釈にっぽん昔話” 乃南アサ著 文藝春秋 筆者の新釈にっぽん昔話。 東日本大震災直後の著作なので、震災の影響を受けている内容。 「傘地蔵」や「花咲かじじい」の お爺さんお婆さんの感謝と思いやりの気持ちには 結構感動してしまった。 正直者が最後に幸せになる世の中が理想ですが現実は?
|1年前 -
昨日金曜は無料フリースクール・カープ 玉村町では3回目、全体では31回目でした♪ ボランテイアさん1名含めて 全体では10名での活動となりました。 ・マグネットビルディング ・ドブル ・数学/巡回数 ・水性色鉛筆 ・紙ヒコーキ ・サッカー ・ボール投げ ・ラジコン ・トランプ 等々
|1年前 -
【日本の道】 ・ハナミズキ通り・・のんびりできる道 ・碓氷峠・・難所 ・哲学の道・・京都 ・赤松並木・・北海道 ・二十間道路・・北海道 ・こみせ・・木造アーケード ・定禅寺通り・・ケヤキ並木 ・月山花笠ライン ・日光杉並木街道 ・親不知子不知の道 ・橘通り・・尼ヶ崎 ・奈良街道・・車で通るのに気が引ける道 ・和歌山熊野古道 ・鳥取大山道路 ・美術館通り・・呉市 ・菊屋横丁・・萩市 ・小豆島ブルーラ...
|1年前 -
”つちくれさん” 仁木英之著 朝日新聞出版 筆者の作品は僕僕先生以来。 考古学者・瀬山と元警察官・福沢が真犯人を突き止める話。 瀬山の助手・明子が僕僕先生のイメージと重なる感じ。 最後は結構やるせない終わり方なのが僕僕先生とは違った。 事件の真相は結局のところ人間の欲が絡み合っている。
|1年前 -
”水を縫う” 寺地はるな著 集英社 筆者の作品は初読みだが良かった。 会社員・主婦・小説家の3刀流。 裁縫・刺繍が好きな男子高校生・清澄からは 「らしさ」ってなんだろうと考えさせられた。 彼の姉・水青も、ある事件をキッカケに「かわいい」服を 着ることができなくなった。 また夫に言われてプールに入れなくなった祖母・文枝も 70代になってやっとプールに通うようになった。
|1年前 -
昨日月曜は収獲と宿題カフェ(^^♪ 午前中は青果向け小松菜を 120kg収穫した! 疲労回復させてからの宿題カフェ♫ ・宿題 算数/国語 ・絵描き ・初音ミク問題 ・マイぜんシスターズ問題 ・ゴリラ&ワニ問題 ・何故宇宙はドーナッツ型? ・肉食恐竜と草食恐竜 ・植物は骨がないのになんで立ってられる? ・自分エライと思う瞬間はどんなとき? 等々
|1年前 -
”羅針盤は壊れても” 西村賢太著 講談社 筆者の自伝のような作品。 『陋劣夜曲』では主人公・貫太の人間としてのダメさと 瞬間湯沸かし器的性格の難がメイン。 『羅針盤は壊れても』は 味噌の押し売りの会社でアルバイトする傍ら、 周りがイッパシになったことによる 貫太の焦りが甚だしいところを描いてある。 珍しく仕事が長続きしていたし、仲間とも 上手くいっていたのに、会社が破たんしていくところは とても残...
|1年前 -
玉村町北部公園 6月の無料フリースクールです(^^♪ 1.場所:玉村町北部公園管理棟内 2.日時:6/2,6/9,6/16,6/23(金) 13:00~16:00 3.主催:無料フリースクール・カープ 米田至誠 4.対象:不登校の小中高生5.費用:無料 6.問い合わせ先:米田 080-1393-9921
|1年前 -
昨日金曜は玉村町で 2回目のフリースクール(^^♪ 使わなくなった小4~中学の教科書などを戴いた! 参加者は小学生が6人と盛況(*'▽') 隣りでは切り絵教室。 全員が集まるまでに少し算数問題をやった。 また子供達からのリクエストもかなり集まった。 ・宇宙の形⇒ドーナッツ型 ・人の一生の時間のうち小中学校の勉強は たった70分の1にしか過ぎない。 ・学校に行かない子供の6割は行かなくて 良かったと...
|1年前 -
昨日木曜は自宅訪問型 フリースクール(*'▽') ・宝さがし チーム対抗戦 ・宇宙の歴史 ・マイクラとロブロックの違い ・ちろぴの ・動物クイズ ・発想カード ・ボール投げ 等々
|1年前 -
”太宰治と旅する津軽” 小松健一著 新潮社 「津軽」の足跡を忠実になぞった写真集&紀行文。 津軽を、とても良く感じることができた。 岩木山が金木、五所川原、弘前側から見たときと 鯵ヶ沢、深浦など西側から見たときでは全然印象が違う ということを知った。
|1年前