import_contacts 「社会批評」に関するブログ
-
☆最近、家計の事情で塾を辞めていく生徒が目立つ。今回も、中3の生徒が、この時期に同様の事情で辞めていく。ヤル気ないチャラチャラした生徒なら、いなくなって清々したとしか思わないが、しっかり真面目にやっている生徒だと、これからどうするのか、ひとりでやっていけるのか心配になる。家計の事情と言うが、果たしてどこまでその通りなのか疑問にも思う。昔なら、父親が子どもの誕生プレゼントを買うために、昼飯を毎日かけ...
|14年前 -
☆私が中学の頃、先生方がよく言ってたことに、「体育の後の更衣室などを見ると、今の女子は男子よりだらしがない。」と・・・・その頃から、女子教育の方向性か徐々に今風になってきていた。更衣室に下着が落ちたりしていたらしいのだが、それって、ノーパンでいたんですかぁ?w(°O°)wって言うか、どこまでバカなんです???そんなのが、今、普通に母親やってるんだから、そりゃぁ、モンスターペアレンツもいるよね( ̄〜...
|14年前 -
モンスターの巣窟と化した某サンドイッチチェーンの○尾店(笑)最近、めっきりモンスターが減った。と言うか、見かけない。それどころか、キチンとしたスタッフが目立って来た。先日、接客してくれた、や○○○さん(←しっかり、ネーム見てるし・・・・(笑))会話能力をしっかり身につけておられるようで、注文がスムース。何の滞りもない。や○○○さん、笑顔を絶やさない(^-^)私も気分よく、ニコニコ(о^∇^о)(←...
|14年前 -
8月某日 深夜於某コンビニあっ!くま・・・・:(レジで)「スプーンは結構です。」店員:「スプーンは要りますか?」あっ!くま・・・・:「?」まず、「要りますか?」ではない。「ご入用ですか?」か、「お付けしますか?」だろう。まぁ、それはいいとして、人の話聞いてます?こんなことがたまになら、私もやり過ごして、そのまま忘れてしまうだろう。ところが、このようなことが毎日のようにどこかで起こる。そして、“相手...
|14年前 -
“活力のある日本”を復活させると、政治家が声高に言ったところで、ほとんど期待は出来ない。今の日本に有能な政治家がいないからではない。日本の活力の源は日本人自身・・・・その多くの日本人が、面倒くさいことはイヤがり、痛みを極端に嫌う。目先の苦労を回避し、いい加減な仕事をして済ましている。保身、言い逃れのために、見え透いたごまかしをする。更に悪いことには、そんな日本人のメンタリティーに何の疑問も持たない...
|14年前 -
形の上では虐げられていた者が、しかしながら本質の上ではけっして違うのだが、歴史的経緯によって解放されると、抑えられていた彼女たちのエゴは突出する。支配者側は悪で、被支配者側は善であるという単純な二元論はもうやめたらいいだろう。解放された被支配者というものは、いずれ支配者になりたがるものだ。それは歴史が教えてくれる。この繰り返しが争いの歴史を作りあげたのだ。
|14年前 -
何かひとつぐらい信念を持って、周囲との摩擦があったとしても、それを貫くことは出来ないものか?エゴイスティックに殺那的に快楽を貪っているのではなく。圧倒的に現状を肯定しているのではなく・・・・
|14年前 -
子どもの頃、クラスメイトが断りなく勝手に自分のところから消しゴムなどを持っていって使うことに抵抗感があった。勿論、消しゴムを貸すぐらいなんでもなく、それをケチる気は毛頭なかった。ただ、一言断ってくれれば、問題はなかったのだが、黙って持っていかることが嫌だった。何度か、借りたいなら断ってほしいと言ったことがあったが、返ってくる言葉は決まって、「消しゴムぐらいいいじゃないか。ちゃんと返すんだから。」確...
|14年前 -
日本文化は、元来、“恥”の文化であるとは、以前からよく言われて来たことである。日本人がそれぞれに持つ、恥という意識に訴えかけて時代の変遷がありながらも、その時代その時代で規範を打ち建てて来た。それを、戦後、自由化、最近では規制緩和の名のもとに、どんどん何でもありと言わんばかりに、それまで“恥”とし自らの行動に歯止めをかけて来たことを止めた・・・・西洋文化さえ学ぼうとしていた“恥”の文化を崩し始めた...
|14年前 -
クオリティの高い仕事には、その人間の持つ“感覚”が大きく影響している。親しいバーテンダーがよく言っていることだが、バーテンダーはただ豊富な酒の知識を持ち、酒を作ればいいというものではないそうだ。その所作が重要である。そのひとつが、如何に手先をきれいに見せる〜魅せるかということだそうだ。カウンターにグラスひとつを置くにも、ただ置けばよいというものではない。実際、グラスをコースターの中心からはずれたと...
|14年前 -
最近の若ぁ〜い若ぁ〜い母親。子どもが言うことを聞かないからといって、路上でヒステリックに叫んでいる(^皿^)叫んだところで、子どもはいうこと聞かないよー(笑)そもそも、自分が此迄、人の言うことを聞かないで勝手し放題していたんだから・・・・今更、自分の子どもには言うこと聞いてもらおうなんてねぇ( ̄〜 ̄)ξ虫が良すぎるんじゃないかい?(アンゴル・モアちゃん風に)ってゆうか、自業自得?まぁ、せいぜいガン...
|14年前 -
嫌煙?禁煙?まともにもの考えれば分煙だろう。もし、本当に禁煙化を進めるなら、未成年の喫煙者に実刑を与え、20代女性の喫煙禁止を法制化する方が先・・・・なんてことを言わなければならないくらい、それだけ、禁煙禁煙と騒ぐのはナンセンスというか、子どもじみている。私は生まれてこのかた、一本も吸ったことないし、最近、タバコの匂いも辛いけど・・・・私、嫌嫌煙です(笑)
|14年前 -
傍若無人な生徒を廊下に摘み出せない、もうひとつの理由に、いつの頃か、どこからか降って湧いた、「教師の管理責任」という妖怪がある。教師の直接目の届かない廊下に立たせておいて、生徒が怪我などをしたとき、教師の管理責任が問われるという、摩訶不思議なロジック・・・・???????????????????????????????????????????まったくもって理解に苦しむ理論である。普通の学校の廊下に...
|14年前 -
「品格」というのは「わきまえ」である。例えば、学校の授業中に生徒が騒いで授業を妨害したとする。教師の再三の注意にもかかわらず、騒ぎ続けたら、昔なら(昔はほとんどそんなことはなかったが・・・・)廊下につまみ出された。だが、今は、それは罷りならない。ひとつには、どんな生徒であれ“学ぶ権利”があるそうだ。あれ?その権利、放棄してません?そればかりか、他の生徒の“学ぶ権利”侵害してますよ。だいたい、どんな...
|14年前 -
「自己犠牲」なんて言葉は殆ど死語。携帯で打っても予測変換に出てこない・・・・確かに、自分自身を精神的にも肉体的にも維持しないと何も出来ない。そして、自分を賭けるだけの何か、それほどの人も、なかなか見当たらないのも確か。いつからこんな寂しい世の中になってしまったのだろう?無意味なエゴだけが跳梁跋扈している・・・・
|14年前 -
おひとりさまの行く末→→→→→→→→無縁社会まさに言い得て妙・・・・古っ!!そう言えば、DVD化されてないよね?(笑)
|14年前 -
春期講習が始まった。やってる側が言うのもなんだが、春休みぐらい遊んでればいいのに・・・・自分で学ぶ、自ら学ぶが出来ない。これが、「何で勉強するの?」の答えなのに・・・・並の親は答えてあげられないでいる。頭、悪っ!!自分に教育力がからっきしないものだから、金銭を払ってて代行を頼む。そのくせ、口は挟む。だから言ったじゃない。“歪んだ消費者意識の成れの果て”って・・・・
|14年前