Scheduleアーカイブ
-
2023年Plus
-
2022年Plus
-
2021年Plus
-
2020年Plus
-
2019年Plus
-
2018年Plus
-
2017年Plus
-
2016年Plus
-
2015年Plus
-
2014年Plus
-
2013年Plus
-
2012年Plus
-
2011年Plus
2023ベスプレで戦力分析~オリックス編
-
-
2023/03/17 20:33|公開|103views
- コメント4
明日中央競馬行われるんですかね。新聞買ってしまったんだが・・・。中止なら地方競馬買いますが。
というわけで全然野球関係ない話で始まりましたが、今日はオリックス編です。
野手
8福田
5宗
3中川圭
7ゴンザレス
2森
Dシュウィンデル
9杉本
6紅林
4安達
ー頓宮
ー若月
ー野口
ー太田
ー小田
ーTー岡田
ー佐野皓
投手
先 山本
先 宮城
先 田嶋
先 山岡
先 曽谷
先 山崎颯
中 宇田川
中 阿部
中 コットン
中 比嘉
抑 ワゲスパック
抑 平野佳
野手評価
昨年ホームラン数がリーグ最少だったが、更に吉田正尚が抜けた。WBCを観ていても存在感の大きさがわかる。新戦力の森、ゴンザレス、シュウィンデルでどこまで穴を埋められるか。守備面でも休み休みになるであろう安達が内野の中心であることを思うと、もう少し底上げが必要にも感じる。
投手評価
山本を中心とした投手陣は今年も強力。山本に続く先発も能力が高く、かなり計算できるだろう。リリーフも豊富で、抑えを平野佳としたが、宇田川やワゲスパック辺りを流動的に起用しても良さそう。いずれにせよ、今年も昨年同様の成績を残せれば多少不安の残る打線を補って余りあるだろう。
総合評価
2年連続パリーグ優勝のバファローズ。打線はやや新戦力頼みではあるが、投手力で他を圧倒する可能性は十分にある。今年も優勝争いに加わってきても不思議ではない。
逆に言えば新外国人野手が大活躍なんてことがあれば、ぶっちぎっての優勝もあるかも知れない。中嶋監督がどのように彼らを使っていくのかも注目だ。
注目選手 シュウィンデル
タグ
- 事務局に通報しました。
Commentコメント 件