”羅針盤は壊れても” 西村賢太著 講談社
筆者の自伝のような作品。
『陋劣夜曲』では主人公・貫太の人間としてのダメさと
瞬間湯沸かし器的性格の難がメイン。
『羅針盤は壊れても』は
味噌の押し売りの会社でアルバイトする傍ら、
周りがイッパシになったことによる
貫太の焦りが甚だしいところを描いてある。
珍しく仕事が長続きしていたし、仲間とも
上手くいっていたのに、会社が破たんしていくところは
とても残念であった。
通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。
Commentコメント 件