
体と頭。
-
-
鮎
2012年06月04日 16:50 visibility54
つ…疲れた…。
一つ目、スクール、二人…。
もーコーチってば、
「はい! 1人15球で行きますよ~!」
ストロークのストレート狙い1人15球、クロス15球…
ショートロングの繰り返し14球…。
もう、汗がとまらない(ーー;)
二人だから、コートチェンジはあっても、休憩なし( ̄◇ ̄;)
ボレーもストレート、クロス、アングル…一体何球打ったやら…。
あ、でも、「鮎さん、ボレーよくなりましたね!」って言われた。あくまでも、"よくなった"レベルですが…。f^_^;)
いま、グリップを、この間友達に言われたように意識的にしていて、そうしたら、バックが比較的綺麗に返るようになってきました。でも、まだ、"ゴン"(どこに当たった!?)とか、"ボテッ"とか当り損ないはしょっちゅうですが…f^_^;)
でも、2人だった事もあって、丁寧にいろいろ教えてもらいました!
余談ですが、私が火曜日に行っているサークルのメンバーの1人を、コーチがたまたま知っていて、「鮎さんの話をしました」…だって。
…なんの話をしたんだか…(ーー;)
けど、やっぱりどこかで繋がっている…テニスをしている人たちは…f^_^;)
そして、少しお昼休憩をとって、もう一つのスクールへ…。
こっちはレギュラーレッスン。
(今月からですが…)
午後のレッスンは、体験の人もいれて5人。
このコーチは難度の高い事を言うから、一生懸命聞いて理解しないといけないので、頭を使う。でも、面白いし、その都度後ろについてアドバイスもしてくれるし、いい所は褒めてくれる。
今日はポーチとその動き。実際の動きの中でいろいろ想定しながらこのコースにきたらこう…とか、いろいろ説明してくれるけど、頭に入らない。必死で頭をフル回転させて、とりあえずの動きだけは理解する。
ただ、遊びでテニスしてるだけではわからなかった事も、思った以上に頭を使う競技だという事もわかってきたf^_^;)
ま、頭でわかっても動けないけどね(ーー;)
午前は体、午後は頭を使ってもう、一杯一杯です。
…で、テニスの後はまたまたおしゃべり。
その人は月曜レッスンのレギュラーじゃないけど、私がいるならまた来ようかなと(振替一杯たまってるらしい)言ってくれて、 またねと別れたけど、立ち話一時間以上は、キツイ(ーー;)
コーヒーでも…というタイミングを逃した結果…なんだけど、内容がそんな事言えるような内容じゃなかったので…。
(重い話だった)←二回しかあってない私に、そんな話してもいいの!?っていう内容だったf^_^;)
みんないろいろあるんだなぁ…って思った。
ま、そんなこんなで、スクール掛け持ちだったけど、コーチが違うと雰囲気も違って、それぞれいい所があり、楽しい!
ま、疲れたけどね(ーー;)
今日も、よく眠れそうです!
- favorite13 visibility54
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る