公式戦使用不可のJSBBバット

先日の話だ

 

お誘い頂いた練習試合での話こと

我々、草野球人?にとっては

公式戦(リーグ、市町村、私設大会)

練習試合(上記以外)

となる

 

相手助っ人でレベル➘な雰囲気の方がいた(個人的な見解だが、事実無根ではない)

打席に立つ某氏(私はキャッチ)

ソフトボール用のバットを持って入ってきた

 

『ソフトボール用ですか?』と聞くと

 

≪いいえ、野球用です≫ ときっぱりと答えた

確かにバットに

JSBB の文字が見えた

ふーん、こんなバットがあるんだ・・・みたことないなあ~

この道具マニアの私が知らない道具とは???

 

※実は打撃関連グッズに関しては、そんなにマニアではないです

知識は、中級程度かも(笑)

 

今わかりましたよ~

これだ!った筈(^^ゞ

 

 

公式戦不可

 

って・・・

 

おい!助っ人で人のチームに来る時は

 

「公式戦不可の道具」

 

はどうかと思うよ

非公認バットを試すのは、自分のチームでの

練習と紅白戦にして欲しいものだ

 

公式戦使用不可の道具を製造して販売するメーカーの品格も疑うね

狭いグランドでは複合バット使用不可も出てきている

金属バット禁止になったら

間違いなく、将来の野球のレベルは向上する筈だ

 

おっと話が逸れたが、

某➘な助っ人君は至る所に出没するらしいが

その確かな腕前(^^ゞで一度キリであとは不採用になるらしい

私もキャッチボールの様子を見たが・・・“痛々しい”って感じだ

私は打てないけど、一般レベルなら

間違いなく肩がいい と言われる

一般的なチームで私よりも肩のいい人がチームに2名いたら

そのチームは凄いと思う

あ!ただ漫然と遠くに投げるって意味合いじゃないです・・・

※最近、余りに打てないので

私も公式戦不可のバットに手を染めてしまいたい(笑)

 

そんでもって

公式戦不可のバットで助っ人として参加する行為

ちょっと

痛々しい腕前だから笑えるけど

対戦相手様に失礼な行為じゃないの?とは思わないのかな~

 

打つ為なら、手段、道具を選ばない?

 

公式戦不可のバットで稀のヒット打っても

喜べるのは「ご本人様」だけ

味方も対戦相手も(^^ゞって感じなんだよね~

 

バットに頼る前に

グローブ(オーダー品には見えなかった・・・)じゃないの?

 

公式戦不可=使用不可くらいの意識が

助っ人の職人魂だ

私にとっては

助っ人でお邪魔する全ての試合が

 

「公式戦」

 

なんだぜぇ~

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。