パシリキャプテンの掟

  • ツネ
    2008年04月01日 02:26 visibility153
私は、パシリキャプテンである。 

パシリキャプテン(=PC)とは、弱小フットサル(サッカー)チームにおける最高責任者である。 

特徴は、以下。 
・チームの中で、一番、情熱がある。
・チームの中で、一番、技術がない。
・チームの中で、一番、経験がない。
・チームの中で、一番、腰が低い。
・チームの中で、一番、世話焼きである。
・チームの中で、一番、理論派である。
・チームの中で、一番、根気強い。
・そして、チームの中で、一番、権力が無い。 

・ポジションは、ディフェンス、もしくは、ゴールキーパー(他にやりたがる人が少ないポジション)。 

・参加者が多い時には、ベンチ。
・参加者が少ない時には、足りないコート代を負担。 

・ルール説明は、キャプテンの仕事。
・ゲームの時間計測は、キャプテンの仕事。
・ボールやビブスの管理は、キャプテンの仕事。
・勝敗や得点の記録は、キャプテンの仕事。
・レフェリーも、キャプテンの仕事。
・バックレや遅刻は、メンバーの仕事。 

・献身的な守備は、キャプテンの仕事。
・意欲的なオーバーラップは、キャプテンの仕事。
・致命的なオウンゴールも、キャプテンの仕事。 
・但し、得点は、メンバーの仕事。 

・キャプテンの考えた練習は必ず不採用。
・キャプテンの考えた作戦は必ず未実施。
・キャプテンの考えたスタメンに本人は含まれず。

・何度説明しても、メンバーはバックパスをし、
・何度説明しても、メンバーはスライディングタックルをし、
・何度説明しても、メンバーはゴールキックをし、
・何度説明しても、メンバーは4秒ルールを理解しない。
・それでも、キャプテンは説明を続ける。

・宮本恒靖よりも、真のキャプテン、それがパシリキャプテン。
・大空翼よりも、真のキャプテン、それがパシリキャプテン。
・川渕三郎よりも、真のキャプテン、それがパシリキャプテン。 

・ゲーム中は、ピッチもしくはベンチにて、一番、うるさく、一番、動き回る。
・ゲーム後も、居酒屋もしくはファミレスにて、一番、うるさく、一番、動き回る(注文、勘定など)  


そう、そんな男の中の男こそが、パシリキャプテン。 

混迷日本の総理大臣にも相応しい男。
それがパシリキャプテン。

オシム曰く、「究極の」水を運ぶ選手。それがパシリキャプテン。 

ああ、パシリキャプテン!! 

今日も日本全国で、あまたのパシリキャプテンたちが、フットボールへの誇りと愛を胸に秘め、ひたすらに涙を隠し、ただボールを蹴り続けるのである。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。