へたっぴリーグ おーるすたーず (*´ω`*)

 


昨日はMUSASHIベンチャーズの「ふもとカップ」のあとに へたっぴリーグ所属者なら 誰でも参加できる


 


「オールスターズ」にも 引き続き参加してきました。(^-^)v


 


総勢40人以上。 対戦した事のあるチームのメンバーが多いので 見たことのあるユニが 多かったです。


 


振り分けはチームメンバーが固まらないように振り分けられ kaiserさんとい~のちゃんとは 別チーム(敵)で KAZUさんと 同チームでした。


 


打順は20人中 10番 ライトでの出場です。


 


一回目の守りの時、センター前に飛んだ打球が 楽に取れそうに見えたんで、先にファーストベースカバーに入ったら、センターが後ろにそらしてて、観戦してた にくハルに 偉そうに指摘されたのは ご愛嬌です。(大笑)


 


後は一回ずつ 他のライト希望者と代わりばんこに守備に付き、殆ど右バッターなんで 強い当たりどころか、ポテンすら飛んで来ませんでした。(笑)


 


なので 毎回ファーストバックアプに走るだけで・・・・。(笑)


 


相手チームは kaiserさんが監督を務めてたんで、いろいろイジってやろうと・・・。


 


kaiserさんがピッチャー1イニング限定なのを知らないで、「広島東京カープ」の豪腕ピッチャーを2イニングス目もあげたんで


 


「ごらぁぁ!!(#゚Д゚)コ!! ルールわかってんのかぁ!! お前がなげろっっ!!〜(#`Д´)ノ!! 」


 


と 可愛い罵声を浴びせたり・・・・・。d( ̄  ̄)


 


そのkaiserさんが急遽マウンドにあがり 味方バッターに デッドボール 喰らわせやがりましたので バット持って ダッシュでkaiserさんを 追い掛け回す お茶目ぶりを発揮し・・・・(*´ω`*)


 


サードにkaiserさんが付けば


 


「サード 穴やでっ!! サードに転がせば 全部出塁だ!!」


 


と 愛情たっぷりの 応援をして・・・・・(*´Д`*)


 


ビハインドで迎えた後半 おじいちゃんバッターが打席に立つとき kaiserさんはファースト守ってたんで


 


「敬老の日やでっ!! わかっとんのやろうなぁ!! ヽ(*`Д´)ノ 」


 


と アドバイスを 送り・・・・・。( ̄ー ̄)ノシ


 


kaiserさんが キャッチャーをやれば


 


「また バッターにぶつけたら 覚悟しぃやぁっ!!! ヽ(*`Д´)ノ 」


 


と ぬくもりたっぷりの声かけしてたりしました・・・・。d( ̄  ̄)


 


 


い~のちゃんも相手チームでしたが 先の試合でフルイニング マスク被ってたのに 元気に盗塁して遊んでました。(*´ω`*)


 


自分は 途中からマスク被って 4イニングやらせて貰いましたが、ピッチャーのコントロールが良くて インコース ずばずば決めてくれるので 楽しく配球できました。


 


ただ 討ち取ったと思った打球も いつもならBENちゃんが 軽くサバいてくれるのに、他の人では追いつかなかったりでアウトに出来ない場面もありました。


 


BENちゃんって スゴイんだなぁと 思いなおしてました。(笑)


 


 


バッターkaiserさんとも2回対戦しました。


 


インハイ好きなのは 知ってるんで ピッチャーに


 


「この人 インハイ好きだから。w」


 


と言っておきながら 1打席目は インハイ一球でしとめました。


 


「好き過ぎて 手が出てしまう。」


 


を 使った配球です。(笑)


 


これも ピッチャーのコントロールが信用出来るから 出来る配球ですね。(笑)


 


 


自分のチームではないんで 打球が飛べば 一生懸命 ファーストバックアップ走ってましたら、kaiserさん側のチームから あったかい言葉かけてもらえたのが この日1番 嬉しかったです。


 


2人のピッチャーの球 受けたんですが、片方 球の回転が ちゃんとピッチャーらしい綺麗な回転で ストレートのみでしたが コントロールが良いのと ボールの上っ面叩かせられるんで ストレートだけでも抑えられる事の重要性も確認できました。


 


とりあえず ポロリも一回やったけど パスボールも無く 気持ちよく遊べました。(笑)


 


 


 


打席は2回回ってきて 一回目はKAZUさん2塁のときにショートゴロ。


 


2回目は 綺麗に芯に当てられたんですが ピッチャーライナー。


 


弾いたんで 必至に走りましたが 一歩およばず・・・・(-_-;)


 


「鬼」なら 楽勝でセーフだろうに・・・・(´;ω;`)


 


 


 


 


試合中は 本当になごやかに ノリも良く 監督さんがユーモアあふれる方で


 


3塁からホームにヘッドスライディングした時 30cm手前で止まるという・・・・( ̄ロ ̄;)


 


絶対 わざとなんですが い~のちゃんが タッチしていいのか3秒くらい 悩んでるのが また面白くて・・・・(*´Д`*)


 


 


 


最終回は 5点ビハインドでしたが、ピッチャーがいじられやすい人だったみたいで


 


 


「おまえは 存在自体がボークだっ!!」


 



 


「おまえの人生がちいさいから ストライクゾーンもちいさくて 取ってもらえないんだ!!」


 


など あったかい声援が あちらこちら 両方から飛んでました。(笑)


 


 


それに気を良くして(?) 連続フォアボールの後 長打力のあるバッターがポテンで出塁。


 


阪神時代の坪井ユニ着た人が 走者一掃タイムリースリーベースを逆方向に放ち 一気に1点差! ヽ(*`Д´)ノ


 


3塁ランナー帰ってくれば同点と言う場面で監督!!


 


・・・・フォアボールでヒーローにはなれませんですた・・・( ̄ロ ̄;)


 


 


 


絶対回ってくると KAZUさんと 自分は気合入れて待ってましたが、その後のバッターが サードゴロで2アウトの時に KAZUさんまわらず、残念な事に時間切れ・・・・。(´;ω;`)


 


 


逆転サヨナラしたら こっちの監督 胴上げしようと言ってたのに・・・・。・゚・(つД`)・゚・


 


 


そんな ゆるゆるな雰囲気と緊迫した雰囲気もまじりながら 一生懸命野球やってる感じがとても気持ちよく 最後までたのしめました。


 


さきの「ふもとカップ」の代表格が


 


「大きな声 良かったです。w」


 


と 言ってくださって、「声」は 誉められました。( ̄ロ ̄;)


 


表彰式も終り


 


また やりたいなぁ と言う強い気持ちのおみやげもらって


 


KAZUさん い~のちゃん ともぽんさん にくハルと5人で うろうろ迷いながら センター南で ゴハン食べて 談笑してました。


 


 


ともぽんさんには これからは


 


「ベイスターズ批判とか、好きな事言わせておいて あたたかく見守ります。(´;ω;`)」


 


宣言されてしまいました・・・・ヒーハーヽ(#`Д´)ノ


 


 


昨日 張り切りすぎたお陰で 右足 痛めて 今日の仕事 休んでますが


 


「わが人生 悔いだらけ」


 


でも たのしかったんで 良し としてます。


 


でも反省もあるんですよねぇ・・・・。


 


オールスターズの前の うちの公式戦でも 同じように全力プレー してたかなぁ・・・と。


 


気持ちの問題なんでしょうけどね・・・・。


 


 


 


 


 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。