選択肢がなくなる→思いっきりいけるの話

今日は練習試合でした。

前日の深酒から体が重く、呑んだ分搾り出すつもりで臨みました。

まあ体の重いこと…

25分×3本にフル出場しましたが最後の本。


マーク相手のマッチングなんかで左やっといたほうが良いって事で『左サイドバック』に入りました。

正直、左足はおもちゃ以下なので気は進みませんでしたが…開き直ってプレーしました。


守備のポジショニングからパスの受け方まで全くの逆。


寝ている時に自分がどっち向きに寝てるかわからない事もある『奇跡の空間把握能力』をもつ下名ですから。


それはえらい違和感でした。


開き直ってプレーした分、成果もありました。


攻撃参加時に考えるのは
1.平行パスからワンツー、
2.アーリクロス、
3.ドリブルでエグッてクロス、
4.カットインしてミドルシュート


右サイドの場合、下名は大体1。

キック力がないんでアーリーは×。できるだけ相手エリアを丹念にエグッて上げたいんですがドリブルテクニックもないからドリブルの2も×。左足は問題外なんで4はまず×。


さあ左に入った場合。

インサイドもままならない下名はやっぱり1.アーリークロスなし、2.ワンツーなし、やっぱり3.のドリブルもなしとなれば…

とりあえずカットインしてみました。

凄く新鮮でした。


右足でドリブルして右足でシュート…


良いミドルも打てて興奮しました。


ディフェンスに不安があるので実戦投入は難しいですが良い勉強になりました。

いや~気持ち良かったな…

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。