アスリートって・・・・

皆さん、健康管理ってどうしてますか??
私は年齢も36歳になり体力的に厳しいのでジムに通って筋トレしています。
ジムといっても本格的なトレーニング施設でスポーツクラブとは違います。
そこで色々知り合った人達はアスリートも多く、競輪選手・サッカー選手・アメフト・ラクビー・マラソン・テニスなど様々で話すると気さくな方が多いと感じています。
会話の中でふと感じるのは、競技は違えど自慢話が一切ないことでした。
相手を尊重し、発展途上の人を教え・励ましている姿に感銘し、私もトレーニングしながらこの様な人になろうと意識しています。
草野球もチーム内に不協和音があって退団したり、解散したり消滅したりする事がありますが、やはり全員がアスリート精神であれば解決するかも知れませんね。相手をシ尊重する精神がすごく大切と感じます。
私は草野球人=アスリートとして後20年選手として過ごして生きたいと思います。
それにしても、打撃がイマイチ・・・・めげずに次回の試合頑張るぞ!!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。