北信越BCリーグその4(初観戦)


やりました〜
とうとう、北信越BCリーグを初観戦しました。それも首位攻防戦です。
いや〜今年発足のローカルリーグですが、中々面白かったです。
入場料も1,000円と安かったです。
富山x石川戦でしたが、序盤は点の取り合いで4x4のシーソーゲーム!
5回からは試合が動いて、エラー有り、誤審有りで富山が1点リード!
終盤も富山が1点追加し6x4で富山サンダーバーズが勝利しました。
5回のグランド整備中にサンダーバーズのマスコット(名前は分かりません)が出てきて、側転をしたりボールを投げたりして盛り上がりました。
富山がホームですので、応援団も居て盛り上がっていましたよ!
観戦者数も2128名で結構入っていました。
ローカルリーグでも有るし、市民球場ですから飲食の販売は球場内には無く球場外で購入になりましたが、焼きそば・お好み焼き・ビール程度しか有りませんでした。次回は弁当を持って行こうと思います。
富山にNPBに居た、鈴木康友(巨人他)・宮地(ソフトバンク)、石川には金森(西武他)・長富(広島)が監督・コーチをしており、コーチャーに立ったりブルペンにいたりして久々に懐かしの選手も見れましたよ!
レベルは社会人野球って感じですが、ピッチャーは140kは出すし、守備もファインプレーもあり動きは軽快でしたね〜
守備つくときも走って行きますので、NPBより一生懸命さが好感が持てますよ!
NPBのダラダラ歩きは何時もムカつきますからね!!
また出張した際には、観戦に行こうと思います。楽しかった〜!!!





































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。