世界のサッカー戦術イメージ
-
viva
2008年04月26日 06:15 visibility188
サッカーも例に漏れず地域性や国民性の違いが顕著に出るスポーツです..
現欧州スタイルや南米スタイルを真似るのではなく日本にあった独自のプレースタイル文化を構築するべき..
そんなサッカーの国民性の違いを面白おかしく戦術イメージにした図が海外サイトに出回っていたので紹介します
国民性?サッカー戦術
イングランド
イングランドのサッカースタイルは伝統的に中盤省略で背の高いFWにひたすら放り込むだけと思われてるのでこうなります..
ドイツ
「ドイツ人は徹底的に効率と合理化を図るので、ひたすら猪突猛進」とあります..たしかにドイツ人っぽい(偏見)。ボールの速度は時速297kmに達するだろ..
イタリア
イタリアサッカーといえば、カテナチオと呼ばれる鉄壁の守備と、中盤で華麗にボールを回しながら最後はFWだけで点を取れてしまうイメージでしょうか、ああこんなFWが日本代表にも欲しい..と思いきやよくみるとFWはペナルティエリアでPKをもらうと書いてありました。イタリア代表がシミュレーション(わざと倒れてファールをもらう)の練習をしているジョーク映像なんてのもありました..
フランス
今でこそフランスはアンリやトレセゲなどワールドクラスのFWに恵まれてますが、トルシエが日本代表監督に就任した頃は、日本とスタイルが似ていると言われていました。要は華麗に中盤でパスを回すものの、日本と一緒でFWのシュートは全部枠の外に行ってしまう..
アルゼンチンとポルトガル
「選手はボールより審判に向かう」とにかく抗議ばっかりしてるというイメージ..このバージョンの国から見ると、アルゼンチンとポルトガルはそういうイメージに見られてるんでしょう..東アジアの国でこの手のを作ると…やばいことになりそう..
ブラジル
「ノーコメント、ブラジルの監督も混乱するだろう」とあります..文化とか戦術とか以前に、真似できねーよ。南米テクニック恐るべし..
スイス
「スイス人は何もしなくても勝手に自爆して負けてくれる」とありますがスイス人は他の国からはそういうイメージ..微妙な文化差は近隣諸国でないとわかり辛いのでしょう..遠い外国からしたら日本とお隣の国の区別など付かないのと同じ..
アフリカ
「アフリカ人のプレースタイルは一人でドリブルして全員抜きをするもののキーパーに防がれる」恐ろしい身体能力だけど戦術やチームワークがバラバラな感じは出ています..
インド
「インド人は家に帰ってマンゴージュース飲んでテレビ見てるからいないよ」とのこと..インドの変わりにスペインになっているバージョンもあって、その理由は「スペイン人は昼寝ばかりして怠け者だからいないよ..
- favorite5 visibility188
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件