いろんな意味でモヤモヤ

昨日は、出勤前に神戸の試合を録画するのを忘れていました。
帰り着いたら8時前。
前半終了前からの観戦となりました。 

2試合続けてのヨシトゴール!
クリのDFライン裏への飛び出しが良かったですね。
そこからヨシトへパスしてゴール!となるわけですが、あれってオフサイドにはならないんですかね?
私の記憶違い、もしくはルールが変わったのを知らないだけなのかもしれませんが・・・。
クリがボールを受けた時点で、完全にDFラインの裏へ抜けており、GKと1対1。
これは、飛び出しがベストのタイミングだったのでオンサイド。
よく分からないのはその次の、ヨシトへのパス。
その状態から、クリは自分の前方へパス。
それをヨシトが受けてゴールしたわけですが、今回のように最終ラインを抜けた後は、そこから自分の前方へパスした時点でオフサイドだったように記憶してます。
しかし、解説の人は二人とも完全にDFラインの裏へ抜けてたのでオンサイド。
と言っていました。
これまでも、このようなシーンでオフサイドを取ったのを見たことないので、たぶん私の記憶違いなんだと思いますが、ちょっとモヤモヤしてます。
ルールに詳しい方、教えてください! 

そして、試合は後半へ。
残念なことに、わずか1分間に連続失点で敗戦。
ここ数試合の中では、出来が良い試合だったんだけどなぁ・・・。
とは言っても、決して「良い内容」とは言えず、あくまで相対的にマシだったと言うだけだけど。
やはりまだまだミスが多いし、動きが少ないですね。
パススピードが遅い、ボール保持者へのフォローが遅い、話では昨日はホムスタの屋根が閉まってたと聞きました。
そうであれば、体力的にはしんどいとこですが、相手もそれは同じだし・・・。
それにピッチコンディションもかなりつらいものがあり、やはり夏場はユニバーでやった方が良さそうですね。 

とりあえず、ここからリーグは小休止なので、精神的にも肉体的にもリフレッシュして欲しいです。

俺もリフレッシュしたーい!!   

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。