後ろが気になる今日この頃

一ヶ月前くらいまでは上の順位との勝ち点差を計算してましたが、ここんとこ下の順位との勝ち点差を気にするようになってきました。
大分がJ1に残ってくれないと来年神戸が大分に来ない!なんてほざいてましたが、気がつけば大分との勝ち点差が3。わずか1勝分です。

エノのプレーがファールだったかどうか。テレビで見てた私にはよくわかりませんでした。
しかし仮にファールであってもレッドはきつい・・・。
ひとり少ない状態であれだけの時間。それひっくり返すくらいの力を持たないといけないんでしょうが、まだそこまでの力はうちにはありません。
3点差から1点返した後、うちが先に2点目を取ってれば状況は変わったかもとも思ったんですけどね。
試合見てて思ったんですが、神戸の選手は頑張ったかも知れません。それが2得点につながったのでしょう。
でも私には千葉の選手の運動量ばかりが目に付きました。
どんどんとスペースに人が侵入してくる。人数差の影響もあるでしょうが、それだけではなかったように思います。
やはりそれが今の神戸の力なのか・・・?

次は名古屋戦。場所はホムスタです。
名古屋は不思議とうちにとって相性がいいチームです。
あのズタボロだった05年シーズン。年間4勝のうち2勝が名古屋でした。
ここを浮上のきっかけにしてほしい。
そのあとに控える対戦を考えると、このままの流れでいく事は本当に恐怖です。

松田監督、ちょっとやり方を変えていきましょう!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。