最悪の試合

今日のゼロックスカップ。
いろんな意味で、残念な試合でした。

まず、試合内容。正直、面白くなかったです。
風の影響もあるのでしょうが、ミスが多かったです。
特にパスミスとクロスの精度の低さは・・・。
ただ、小笠原のプレーはさすがでした。
トップ下より少し後方から攻撃をあやつり、要所では守備にもしっかり顔を出す。
一昔前のベロン(アルゼンチン)を思い出しました。
あと、佐藤寿人のゴールも気持ちがこもってて気持ちよかったです。

そして審判。
誤審と言われている久保が決めたPKの判定は、試合の面白くなさにウトウトしていたので見ていませんでした。
それ以外のところでも、カードの乱発。
正直、明らかな誤審というのはあまりなかったと思っています。
しかし、それでもカードを出すのではなく、注意にとどめておいたほうが良いのでは?と思う判定も多々。
それに、曽我端のPKにしても、あれを前に出ていると言われると・・・。
確かに出てるかもしれませんが、通常あれくらいはOKラインだと思うのです。
ジャッジというよりレフェリングに問題あり!です。

そして、一番残念だったこと。
ピッチに降りた、鹿島の一部のサポーター。
レフェリーに不満は多々あったでしょう。
私も神戸の試合であんなレフェリングをされたら、怒り狂っていたでしょう。
でも、ピッチに降りてはダメです。
我々サポが戦う場所はあくまでスタンドだと思うんです。
ピッチで戦う選手が、サポの罵声に怒ってスタンドへ飛び込み、サポを威嚇する。
そんな事がありえますか?
(その昔、カントナ(フランス)がやりましたが)
一人のJチームのサポとして、本当に本当に残念でした。

それから、もうひとつ。
これも本当に腹が立ちました。
鬼武チェアマンの発言。
真意のほどはわかりませんが、J2のチームが優勝してはいけない。という風にも取れます。
広島の選手が何をした?
勝つために戦っただけでしょ?
審判と一部の鹿島サポの愚考のためにグダグダになった試合の総括を、J2チームに押し付けるな!
ならば、今年のゼロックスは何のためにあった?

毎年、このゼロックスカップは楽しみにしていましたが、本当にこれまでで最悪の試合となりました。
来週はこれを忘れさせてくれるシーズンを期待します。




chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。