
ゴールデビュー!
-
-
ポッピーノ
2012年11月04日 14:16 visibility474
2012/11/4(日)7:00~9:00
鮫洲運動公園おやじフットサル部の練習。
今日は結局4人だった。部長はお子さんが生まれて休みらしい。
3vs3をやりたくて2人でサッカーの練習していた小学2年生の男子を勧誘。
快く参加してくれた。ありがとう。
小学生ながら結構うまかった。
小学生相手の時はあまりプレスしないように注意。体格差があるので危ない。
やはり2vs2より3vs3の方が動きが多彩になって楽しい。
またよろしくお願いします。
さて今日のタイトル「ゴールデビュー」ですが、構想3週間、10/28日に購入制作したゴール君が鮫洲運動公園おやじフットサル部の練習デビュー!
おめでとう。おめでとう。ありがとう。ありがとう。
鮫洲運動公園にはサッカーとフットサルのゴールの貸し出しがあるのですが有料使用時のみ使用可能で無料開放時は貸してもらえないとの事だった。
以前から部内でお金出しあって安いゴールを買おうかという話がでていましたが値段がそこそこするので一歩踏み出せずにいました。大きいのは家におけないし重いと毎回持っていくのは難しい。
そこでいろいろ考えて10/28(日)チャリで大井競馬場そばのホームセンターに行き色々と物色。鉄パイプ、木材、塩化ビニールと色んな素材がある。
悩んだ結果、下水道?用の塩化ビニールのパイプに決定。
太さも色々あるが一番細い13mmでも強度は十分そうだ。
幅2m高さ1mの練習用ゴールを作ろうと思う。組合せ方で幅1m×高さ2mにも、幅1m×高さ1mにも変形可能。
高さ1m×横2mのコの字型を2つ作って1つを立てて1つを寝かせてL字でつなぐ。
横から見ると1m×1mのL時になり横2mはクロスバーと下の奥側だけにする。
2m×2本と1m×4本で構成できるが持ち運びや保管場所を考えると2m部分も1m×2本をつないで使用。となると1m×8本でゴールが1つできる。でもやっぱりゴールは2つ欲しいよね。
2m1本198円、1m1本138円。1m×2本=276円(78円高くなる。)
頼めばカットもしてくれるので店員さんに確認。カット一回100円との事だった。
2m1本198円+カット100円=298円(1m2本より22円高くなる。)
2m買ってカット頼むのは高くなるので落選。
悩んだ結果2mを買って家でのこぎりで切る事に決定。
多少斜めになってもジョイントで隠れて見えないからいいや。
そんな訳で幅2m×高さ1m×奥行1mのゴール×2個分。
直系13mm×2mの塩ビ管198円×8本=1,584円
L型の接続管30円×12個=360円
I字型の接続管30円×4個=120円
これで骨組みはできる。
ゴールネットになるものを物色。園芸コーナーで野菜の路地栽培用のネットが売られているのを発見。ネットの幅も色々ある。10cm×10cmで幅1.8mのが300円/mで10cm単位で切り売りしてくれるとのこと。
ゴールは横から見るとL字にするのでネットは斜めにかけて両端は三角になる。
久しぶりに数学(算数)で計算。直角三角形の長辺の長さは?三平方の定理?
縦1mの2乗+横1mの2乗=2mの平方根1.414・・・m
ネットの幅が1.8mあるので斜めは足りそうだな。
ゴールの幅が2mなので2mだとサイドネットなしになってしまう。
4mあれば楽々だが斜め掛けなので3mでも行けそうなので3mにカットしてもらう。
10cm×10cmマス幅1.8mのネット300円/m×3m×ゴール2個分=1,800円
塩ビパイプそのままだとグレーで、製品名と規格が黒字でデカく書かれていて見た目が悪い。白くしたい。ペイントインホワイト。しかし塗装する場所がうちにはない。塗装は面倒なのでホワイトの梱包用テープを巻く事に決定。
ホワイトの梱包用テープ198円
トータル4,062円でゴール2個。1個分は2,031円だった。子供用の小さいのだったら1,980円で売っていたのでそれでも良かったかもしれないが強度的に?だったのでまあ良しとしよう。
2m×8本を折り畳み式のチャリに固定。ひもで縛ってもらってひとつにまとまっているが固定するひもがない。シートに乗せて前はハンドル近くのフレームにチャリの防犯用のチェーンで固定。シート側はお尻で乗っかって固定。
前後のはみ出しが長いがしょうがないので、そのまま走り出す。店の外で警察官の人が巡回していた。注意されるのではないかとドキドキする。しかし何も注意はなし。良かった。トラックとかだと道交法で、はみ出しは何mまでとか決まっていて、はみ出す場合は目立つように旗か何か着けないといけないはずだがチャリは良いのだろうか。程度によるのかな?
帰宅後2mのパイプ8本を1mずつに切る。木工用ののこぎりだが塩ビは柔らかくて簡単に切れる。8本を30分くらいで切れた。あまり精度にこだわらなかったので1mm~2mmは斜めになったが、ジョイントかませるからまあいいや。
1m管×16本、L字ジョイント12個、I字ジョイント4個。1m管の片側にジョイントを1つ着けてはホワイトの梱包用テープで巻いて固定していく。ジョイントが着いてない端は別のジョイントが着くことを想定して端の数cmはテープを巻かないようにしておく。これで完成。
L字ジョイント付1m12個、I字ジョイント付1m4個が出来上がる。
そして今日の朝練でゴール君デビュー!
先に来ていた人と二人で組み立てる。
結構簡単に組み立てられた。横棒はすべてネットを互い違いに通してポストバーもネットを互い違いに通す。下の奥に行くところはネットを通さずフリーにしてみた。
なかなか十分だ。
小学生が強く蹴ってジョイント部分が外れたこともあったが、あえてねじ止めしていないので外れるだけで折れない。
棒とジョイントも固定しているのでジョイントだけでどこかに飛ぶこともない。
万が一、棒が折れても1m1本138円だしね。
幅1m×高さ2mにもなる。シュート練習にも使えそうだ。
アイテムが充実してきた。
鮫洲運動公園おやじフットサル部(名前が微妙に違うかも)。毎週日曜日、参加費無料で参加者募集中です。参加したい方は代表のヤスさんへ連絡ください。レベルは初心者~オヤジ級で完全エンジョイです。
今夜はフットサル日本代表対ポルトガル戦です。
難しいかもしれないけれど勝利を祈っています。
頑張れニッポン。サムライファイブ。
スペインvsイランが2:2の同点でした。イランに勝ったタイに勝った日本。だったら勝てるでしょう。←無理があるかな?でもなんとかお願いします。北原選手も出場停止から帰ってきます。全員で勝利をお願いします。
- favorite0 visibility474
-
navigate_before 前の記事
ミゲル・ロドリゴ監督に惚れた。
2012年11月5日 -
次の記事 navigate_next
結果ばれ注意:フットサルワールドカップ日本VSポルトガルをFIFAの文字速報で観戦終了(まだ結果知りたくない人は見ないで)
2012年11月4日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件