
判断が遅くて一歩目が出ない。
-
-
ポッピーノ
2012年12月22日 15:59 visibility71
2012/12/20(木)
明け方3時から6時までプチ夜勤。一旦帰って寝て9時半から再度仕事。
16時からお客様のところで打合せ。15時に出発。
SUICAにチャージするため同僚より一足先に出てSUICAにチャージして改札前で同僚を待つ。
改札から出てきた人が案内板を見て一旦右に行って戻ってきて再度左に行こうか右に行こうか迷っている様子。声をかけようか?どうしよう?迷って声がかけられない。そうこうしているうちに行ってしまった。とほほ。小さな親切をし損ねた。
17時過ぎ、打合せが終わり駅へと向かう途中、老夫婦がゆっくりと歩いている。男性の方は杖をつきながら歩いていた。追い越して前を歩いていて横断歩道を渡りきったところで同僚が後方の異変に気付いて立ち止まり振り返る。
6mくらい後方の横断歩道中央付近で、その老人男性が倒れていた。女性が一生懸命起こそうとしていた。付近の人達も声をかけて手を貸そうとしていた。
私と同僚は顔を見合わせて行こうかと相談した。しかし、最初の一歩が遅く。連れの人が頑張って起こして何とか横断歩道を渡りきった。良かった。しかし何もしてあげられなかった。
神田駅で一歩差で山手線に乗れなかった。まあ京浜東北線があるからいいやと走れば山手線に乗れたのに走らなかった。京浜東北線に乗って品川に向かう。先の方で京浜東北線が止まっているというアナウンスが入る。東京駅で乗っていた電車はしばらく止まるとのことで、ほぼ全員が山手線へ乗り換える。ぎゅうぎゅう詰めだった。
品川で乗り換えた京急もぎゅうぎゅうだった。無理やり乗ってこようとする人に電車の中ほどから思わず「無理だよ」と言って止めてしまった。大人げなかったかな。
19時からチームGさんのフットサルに誘われていた。15分ほど遅刻して到着。
最終的に15人で3チームで1時間半を6分/ゲームで回した。
ゴレイロやっているときも判断が遅くて失点してしまった。1vs1で前に詰めるのが遅れて出て行ったところを股間を抜かれてしまった。悔しかった。もう1点の失点はDFで見えないところから蹴られて反応できなかった。位置取りが悪かった。
攻めの方では久しぶりに無得点だった。FIXOの練習しようと思って引いた位置にいたこともあったが、PIVOでファー詰めで詰め損ねたのが数回あった。判断が遅くて一歩が出なかった。
ゴール前で絶好のシュートチャンスでもミスが出た。久々にふかした。
ひさびさに無得点。少しへこむ。しかし課題も見えてきた。
明日の練習で課題として挑戦しよう。
フットサル後、20日だったのでイオンで買い物。WAONで5%OFF。
ここでも判断ミス!買い過ぎた。買い物バッグに入り切らない。
幸い予備でビニール袋があって助かった。
この日はいろいろと判断が遅れてダメな事もあったが幸い怪我もなく終われた。
良かった良かった。
また明日がんばろう。
- favorite0 visibility71
-
navigate_before 前の記事
1/2蹴り初め@蒲田チャリで行ったのが失敗、失点多過ぎ!
2013年1月3日 -
次の記事 navigate_next
1/12(土)高校サッカー選手権TV放送予定
2013年1月12日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件