アヴァンツァーレ杯

  • ken1911
    2011年03月21日 22:13 visibility381

今朝、昨夜のやべっちFCを見ていたら、シャルケの試合後にノイアーが内田を励まして、


ラウールも内田をハグしているところのシーンで、号泣してしまいました。


その前のいろんなシーンで、かなり、目がウルウル。


子供たちもいたので必死で耐えていましたが、無理でした。


花粉症の目薬をさしてごまかしていたのですが・・・・。


”パパの泣いているところ初めてみた~!”と、蒼空と琴月に言われてしまった・・・・。


実は僕はけっこう涙もろいので、琴月の保育園の卒園式も仕事で行けませんが、行ったらきっと泣いてしまうので、


残念半分、ほっとしているところ半分、と、いうところです。


 


と、いうわけで、


今日は蒼空のサッカー(フットサル)の試合がありました。


”10番”での初試合です。


試合中は僕はベンチに入っていたので、全然写真撮れなくて、奥さんにお願いしていましたが、


期待どおり、ほとんど撮っていません。



会場に到着、お母さん方のつかの間のブレイクタイム


 


 



子供たちはアップ中。


 


 



とりあえず、記念撮影①


 


 



記念撮影②


こうたが横向いているので、もう1枚


 


 



 


 



試合開始


全員で12名だったので、6人制にしてもらって、前半は3年生、後半は1,2年生のチームで5試合。


3年チームのGKは交代で、1,2年チームは全試合、こうたくんがやってくれました。


 



哀愁漂う男の背中


 



不安げなキーパーさくや


 



レフティーともき


 



本日、最後の1枚。


 


 


この後、りゅうきくんと、そのお兄ちゃんとお母さんが応援に来てくれました。


ありがとう!!


あまり良い所は見せられませんでしたね。せっかく応援に来てもらったのにすみません。


 


蒼空は5試合すべてで後半から出場。1得点。


いいドリブルをみせたり、自陣ゴール前でシュートブロックしたり、カバーに入ったりは、さすがの動きでした。


ただ、絶好調の時をみているので、まだまだスイッチが入ってないかな・・・・、と、感じました。


本人も2試合終わったところで、悔し泣きし始めるし、なかなか思ったようには出来なかったようです。


一応、試合後、相手チームあいさつしたときに、相手チームのコーチから、


”え~!!君、1年生!!めっちゃうまいな!!”とは、言われたらしい。


以前に何回か対戦したチームの人たちには顔を憶えられてたみたいで、相手のコーチ、ベンチメンバー全員から


”その10番!!その10番!!”


と、かなりマークされてました。


ドリブルで突破しても、でかい子が2人掛かりで後ろから止めにきて、ガンガン押されていましたが、


そこは両腕と体をうまくつかって、ドリブルしていました。


試合は1分け4敗。


 


今日はチームで優秀選手も表彰してくれるとのことだったので、ファインセーブ連発で大活躍だったGKこうたに決定!


DNAのおかげなのか、それとも、やはり”好き”でやってるからなのか、素晴らしい動きでした。


本当に、動きが”キーパーの動き”でした。努力もしているのでしょう。


全員文句ナシで決定でした。


 


まだまだこれから!


頑張っていこうぜ!!


 


 


 


 


 


 


 



















































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。