初戦突破!

  • Shinya
    2025年06月09日 06:47 visibility374

 

竹原サッカーフェスティバル2025

Aブロック1回戦 勝利!

 

 

 

〜半年ぶりのサッカーで攻守ともにMVPの活躍する男〜

 

竹原クラブ 3-1 ブルーブリーフ

前半1-1

後半2-0

 

【得失点】

 

前半2分   亮介(←ハル直接FK)

前半13分 失点

後半11分 けんご

後半13分 マサ(←亮介&タケル)

 

【交代】

 

HT    しょーご→小野田

後半5分  けいご→マサ

後半10分  タケル→いしけん

後半15分  イチ→翔太朗

後半20分  亮介→達也

後半25分  ささ→森

 

 

 

 

来週から訪れる梅雨の季節を控え、竹原では年に一度のカップ戦が行われる。

 

 

 

 

 

そう。

 

 

 

竹原サッカーフェスティバル。

 

 

 

 

 

負けたら終わりの一発勝負の大会で勝てば1日に2試合するというチームの総合力が問われる大会である。

 

 

 

 

 

1回戦は、昨年の準優勝したブルーブリーフさん。

 

 

 

 

 

年齢層も若くて非常にアグレッシブに守備をする堅実なチームです。

 

 

 

 

竹原クラブのスタメンはこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は過去にチームメイトだった、けんごとけいご、そして、亮介の後輩のハルを初招集。

 

 

 

 

 

2人とも時期は違えどセンターバックとして空中戦に強く安定感抜群のプレーでDFラインの要として竹クを支えてくれました!

 

 

 

 

 

今はサッカーを一緒にやる機会はほとんどありませんが、何年もの時を越えてJパワーへ足を運んでくれました。

 

 

 

 

 

shinyaは足首のケガで長期離脱のため、イチがゲームキャプテンを務める。

 

 

 

 

 

 

 

10年ぶりの王者奪還を目指してホイッスルが吹かれた。

 

 

 

 

 

 

 

開始早々前半2分、決定機が訪れる!

 

 

 

 

 

 

ハーフウェイライン過ぎた場所で、FK獲得。

 

 

 

 

 

キッカーは、初出場のハル。 

 

 

 

 

 

 

右足でファーポスト手前に落ちてキーパーが触れるか触れないかの絶妙な場所へカーブを蹴る。

 

 

 

 

 

 

そこには2列目から斜めに抜けて走る亮介の姿・・・!

 

 

 

 

 

 

ショートバウンドをきれいに合わしゴール!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

完璧なセットプレーでした。

 

 

 

 

 

竹クの若手の主軸として活躍する亮介も去年の今頃、このフェスティバルで社会人サッカーデビュー。

 

 

 

 

 

 

 

決定機を決められず負けた悔しさを、いきなり果たす!

 

 

 

 

 

 

そして同じく完璧なキックでアシストして結果を残したハル。

 

 

 

 

 

恐ろしや。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、前半13分、相手左サイドから対角へ入れたクロスを7番に合わせられ試合は振り出しに。

 

 

 

 

 

竹クの流れも止まり相手ペースへ変わり守る時間が増える。

 

 

 

 

 

しかし、サイドからロングボール中心で得点チャンスを作るが、センターバックのけんごとけいごが完璧に弾き返しFWに仕事をさせない。

 

 

 

 

 

右サイドハーフのイチとサイドバックのこうだいが上下運動と連続ハイプレスで相手の攻撃の目を摘む。

 

 

 

 

 

前半終了前、相手の左サイドバック裏に抜け出した亮介がGKとの1対1からファーへ狙ってシュートを打つも外へ外れる。

 

 

 

 

 

ここでハーフタイム。

 

 

 

 

 

前半だけでもかなり強度の高い試合になりました!

 

 

 

 

 

瀬戸内リーグではなかなか味わえない緊張感のある試合は久々です。

 

 

 

 

 

しょーごさんに変わり、おのっちゃんを投入。

 

 

 

 

 

けいごに変わり、福ちゃんをセンターバックに下げて、マサを投入。

 

 

 

 

 

後半立ち上がり、左サイドのタケルさんへボールが入り竹クペースへ。

 

 

 

 

 

コーナーキックからのこぼれ球をタケルさん、ハル、マサでチェイシングしロングボールを蹴らせず二次攻撃で相手ゴールへ向かう。

 

 

 

後半11分、

 

けんごが相手ゴール前のルーズボールをキープしようとする。

 

 

 

 

DFが身体を当ててこないのと判断し、

 

 

 

 

180度身体を回転させ豪快なボレーシュートを放つ!

 

 

 

 

 …………………

 

 

勝ち越しゴーーーーーーーール!!!

 

 

 

入った瞬間、会場がどよめいた。

 

 

 

 

実は、彼は半年ぶりのサッカーで、先週久々の練習で顔が白くなるほどしんどそうだった😱

 

 

 

しかし、

 

 

ロングボールの多いブルーブリーフに空中戦は負けず、

 

 

 

 

 

 

 

クリアボールも味方に正確に繋いで、

 

 

 

 

 

 

 

点も決める。

 

 

 

 

 

 

 

さらに味方にゲキを飛ばし、的確にコーチングしてチームを動かす。

 

 

 

 

 

 

 

 

けんご、君は竹クのカリスマ経営者だ。

 

 

 

 

 

ここで試合の流れは大きく変わり、後半13分、左サイドにドリブルで仕掛ける亮介から、真ん中でボールを呼び込むタケルさん、相手のDFラインが少し下がった瞬間を狙いタイミングよく斜めのゴロのパスを入れる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タケルさんに決定的チャンス!

 

 

 

 

 

と思いきや、ボールはそのままタケルさんの股を通過し、右サイドへ流れていく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

そこへ!走るマサの姿

 

 

 

シュート!!

 

 

…………………

 

 

 

 

 

!!!!!!

 

 

 

 

 

 

ふかさず冷静に撃ったシュートは左下ポストを優しく当ててゴールネットへ吸い込まれていった。

 

 

 

 

 

 

 

ゴール!!!!!

 

 

 

 

 

ダメ押しの追加点!!!

 

 

 

 

 

今年度出場した全試合で点を取っている得点王のマサ。

 

 

 

 

 

途中交代で限られた時間の中でも結果を出す男。

 

 

 

 

 

さすが、竹クの心臓だった、まきの14を受け継いだだけある。

 

 

 

 

 

ここで交代カードを次々切り、前線メンバーを大幅にリフレッシュ。

 

 

 

 

 

前線は翔大朗さん、達也、マサ相手DFを追い回し、ボランチのハルとおのっちゃんは安定した足元で正確なパスで味方につなぎ、ボールを失わない。

 

 

 

 

 

決定的な危ないシーンをほとんどつくらせず、試合終了!!

 

 

 

 

 

 

 

お疲れ様でした!

 

 

 

 

 

久々にPK戦まで行くことなく勝てました。

 

 

 

 

 

 

 

チーム全員で一つになった結果の勝利です。

 

 

 

 

 

ヒーロインタビュー中のけんごと、ここぞとばかりにでしゃばるshinya。

 

 

 

 

 

 

というのも、今回のフェスティバルはなんと!

 

 

 

 

 

竹原市のケーブルネットワークである”タネット”さんが撮影&取材で、Jパワーグランドまで足を運んでくださりました。

 

 

 

 

 

来週の決勝戦も撮影に来られます。

 

 

 

 

 

次も勝ってしっかり自分たちの熱きプレーをカメラに収めていただきましょう!

 

 

 

 

最後に、ここまでピンポイントで得点シーンを動画に収めてくれたRちゃんありがとう!

 

 

 

 

彼女は、竹クの優秀なサポートメンバーで、いつもセンス抜群のタイミングで、最高の写真や動画を撮ってくれています。

 

 

 

このブログもRちゃんのおかげで成り立っています😁

 

 

 

 

2回戦へ続く

(更新までしばらくお待ち下さい)

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。