
仮想J2を体験。。!!
-
-
ms..
2010年12月26日 19:13 visibility87
昨日の天皇杯。。熊谷での準々決勝。。「FC東京xアビスパ福岡」
(1-0)で福岡勝利と思われた90分+3分。。残り10秒で、起死回生の同点ゴール。。!!
そして、延長前半のFC東京、石川、平山の連続ゴールで完全に勝負あったか?と
思ったが、延長後半終了間際で、福岡1点返し(3-2)!!
それにその直後も、福岡がゴールネットを揺らし(3-3)!!
と思いきや、オフサイドの判定で、万事休す。。!
(3-2)延長。。でFC東京の勝利。。!!
この試合、J2に降格するチームとJ1に昇格するチーム同士の戦いであったが、
明らかにJ2降格が決まっているFC東京の方が戦力的には、差があった。。!
だが、戦力の差が、絶対的に勝敗を決する事ではない事を体感したはずだ。。
今日あった記事をアップしました。。!
FC東京。。石川選手のコメント。。
「前半、いいリズムでいるのに失点したりとか、最後の失点もそうですけど、そこで踏ん張れないと。天皇杯もそうだし、J2でも厳しいと思います」
29日の準決勝で鹿島に競り勝ち、さらには元日・国立での決勝に勝利すれば、その時点で理屈の上では、FC東京のACL出場は決まる。だがクラブの現状を考えるなら、優先させるべきはアジアでの戦いよりも、J1への早期復帰であろう。もちろん、タイトルへの渇望を否定するつもりはない。だが、天皇杯に優勝したところで、J2降格という現実が変わるわけでもない。そうして考えるなら、今回の福岡戦は「来季への教訓」という意味で、非常に有意義なレッスンだったと言えよう。実際、J2という舞台は、戦力差だけでは決して解決できない、この日のようなタフな試合が続くのは必至である。熊谷での一戦は、サポーターには勝利を、そして選手たちには来季に向けた教訓を、それぞれにもたらした。FC東京にとっては、これ以上にないクリスマスプレゼントだったのではないか。
今季開幕前の私の日記をさかのぼって、暇があったら、是非見て下さい。。!笑
J2戦は、はっきり言って余裕だと思っていた。。!
千葉の戦力は、他のJ2チームに比べ抜きん出ていた。。!
だが、大間違いであった。。!汗
それに、付け加えるが、福岡は、今の戦力では、J2では戦術の浸透でJ2の3位に
上り詰めたが、それだけでJ1で通用するほど甘くない。。!
ちゃんと補強するべきだ。。!
今季の湘南の悪夢をたどらないように。。
他のチームの悪口を言うのではない。。心配をしてしまうのだ。。笑
それにしても、うちのチームは、移籍や契約更新情報。。ケガ人の発表を
しないチーム。。どうかしてくれないかなぁ~!
わからないじゃんかぁ~!
FC東京がぶっちぎりと言われるが、千葉も優勝を諦めない。。!!
久しぶりに熱い日記になってしまった。。笑^^
来季が楽しみじゃ。。!!笑
来季もJ2の皆さん。。仮想J1が味わえますよ。。笑
フクアリのアウェー感を味わい下さい。。笑
- favorite18 chat10 visibility87
-
navigate_before 前の記事
クリスマス[e234][e60]ケーキ[e420][e313][e420]
2010年12月24日 -
次の記事 navigate_next
2011年だぁ〜[e420][e342][e420]
2011年1月1日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件