プレイバック(1)

  • 鯉電車
    2009年09月25日 18:40 visibility90

2001年第6回藍リーグ

Dookie、PRIDE(現:誇示)とともに加入、Mr.BIG9、伊藤園グリーンティーンズ、祇園マルズ、ドリンカーズ、BAY,MOONの8チームで戦い、21試合11勝4敗6引き分け勝率.733で、1年目にしてみごと優勝、21世紀最初の覇者となる。
投打に大車輪の活躍でMVPに輝いた味本以外に数字的には目立った選手はいないが、それでも優勝できたのは片山を中心に堅い守備、木村、中西といった第2先発投手の充実、各選手がまんべんなく打点を稼ぐ打線の勝負強さ、つまり1日2試合を戦う上での総合力という点で他にぬきんでており、1シーズン安定した戦いにつながった。

登録メンバー
 1 香月/2 藤井/4 幾竹/7 岡本/8 片山/11 二神/17 打猶/19 中西/20 味本/22 越智/27 木村/53 渡辺/石井/金本  他

タイトル
MVP/味本 奪三振王/味本(58奪三振) ベスト9/片山・木村

ちなみに当時別のチームで所属してた自分も、助っ人として4試合ほど参加させていただいております。


来年でエアフォース広島軟式野球藍リーグ加盟10周年として、過去の戦いぶりを紐解いていきます。次回は2002年です。   

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。