
日本野球の侍・ダルビッシュ有
-
-
G.G.tomo
2009年03月15日 00:27 visibility55
WBC日本代表の先発三本柱の一人として活躍する、日ハムのエース・ダルビッシュ有投手。
甲子園で一躍ヒーローとなった彼は、プロの世界もすぐに対応し、今や日本プロ野球を代表する投手へと成長しました。
私は以前、ダルビッシュ投手は嫌いでした。
プロ入り後のスタイルなどを見て、「チャラチャラしていて、生意気な奴だ。」思っていたからです。
しかし、あるテレビ番組で、ダルビッシュ投手が語ったインタビューで、その考えを改めるようになりました。
『メジャーに行く気はないです。だって、ファンが楽しく思わないじゃないですか。日本も、そういう選手は残すべきだと思います。』
日本プロ野球を愛する私は、この一言に感動しました。
次々と日本のスター選手がメジャーへ渡る中、ダルビッシュという最高レベルの投手が、より高いレベルのメジャーリーグを目指さず、
「日本に残って、プロ野球をもっと盛り上げたい!!」という思いがこもったこの発言は、これまでの私のダルビッシュ投手に対する考えを180度変えました。
イラン人のハーフであるダルビッシュ投手。
しかし、日本プロ野球に対する思い、北京五輪で『反省』を意味するために頭を丸めたことなど。
ダルビッシュ投手は、日本人らしい言動や行動を行っています。
今回の日本代表のキャッチフレーズである『侍ジャパン』。
この中で、侍という名に相応しい選手を挙げるなら、私はダルビッシュ投手を
挙げます。
彼は、日本を愛する日本人ですから。
今回のWBCでは、ダルビッシュらしいピッチングを見せて、日本代表を牽引する存在になってほしいと思います。
(P.S)おかげさまで、前回の日記で、ランキング48位になりました!!
この順位は、自己最高ランクです!!
初めて40台に入ったので、嬉しいですね!!
まあ、一時的な順位なので、また落ちると思いますけど。(^-^;
これもひとえに、毎日変な日記に対してポチを押してくださった皆さんのおかげです!!
本当にありがとうございました!!
- favorite15 chat2 visibility55
-
navigate_before 前の記事
朝の小ネタ
2009年3月15日 -
次の記事 navigate_next
(野球漫画から見る名セリフ 番外編2)「ケガを恐れていたら、いいプレーができない。」
2009年2月7日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件