9月20日 TL第5節 瑞穂ラグビー場観戦 その1 織機対東芝

この日、心配していたお天気は幸いにしてもってくれました[d140]

神様ありがとう[d136]


でも、判断ミスと言うかなんというか。

駐車場がなくて大変な目に遭いました[d232][d232]


瑞穂競技場は備え付けの駐車場が大変少ないことは承知してました。

が、通常はTL開催だけなら、開場時間前に着けば十分駐車できるんですよ。

ええ、通常は。


しかしこの日は着いたら、なんと名古屋グランパスとヴァンフォーレ甲府の試合が始まったばかり!!

競技場の駐車場は全面貸切になってました・・・[d276][d276][d276]

何の為のトヨタスタジアムか!!

そっちでやれよ、陸上競技場なんかでやらずに!、と、思わず逆恨み[d223]


競技場近辺に、駐禁ながら路駐しても近所迷惑にならない(公園しかない)道路があることを知っていたので、一旦そこへ止めて入場し、座席を確保しました。


通常TL開催だけなら、これまた駐禁の取り締まりもほぼないんです、そこ。

でも、さすがにこの日は不味い。


そう思って、座席確保して直ぐ車に戻ったら。。。

居ましたよ、警官じゃなくて県警に委託された民間取締り係員が[d223][d223][d223]

PCとデジカメ片手に2人。


そそくさと車に乗り込み移動させた私は、セーフでした[d229]

まだ残って写真撮られていた車がどうなったかは知りませんが[d221]


問題はそこからで、周辺のコインパークを探して1時間ちょい。

ぐるぐるとまわり続けるも空いているところが見つからない[d234]

結局、試合開始時間の4時40分ごろ、競技場から2km以上離れた場所にやっと1台空いている場所を見つけて、会場についたのは5時でした[d156][d156]

グランパスの試合、終わってたよ[d221]


地元だからって油断してはダメですね。

チャンと下調べすべきでした[d156]


とまぁ、前置きが長くなりました。


夕暮れの迫る瑞穂ラグビー場に急ぎ足で入ると、思ったよりも観客が居ました[d145][d145]

6千人くらいいるように見えたんですが、協会発表では5千人少々。

でも、第2試合が7千人超だったっていうのは、足し算の結果ですよね[d223]


織機対東芝。

終わってみれば、10対35と東芝の完勝ですが、

試合は観ていて十分面白かったです[d140]


なんだかんだで、東芝を応援していたワタクシ[d223]

周囲は皆様、たぶん織機の社員でいらっしゃいました[d229]


のカフイ

 左がFステイン 右がSベイツ

廣瀬さん~[d136]


SH小川


見事に東芝の選手しか写真撮ってません[d223][d223][d223]


そして、大好きな空中戦三連発!


 

ラインアウトは大事です!


ハーフタイムショーのチア。織機のチームだそうです[d140]


織機はまだ地力が不足している印象ですけど、昨季に比べると乱暴なプレイや

反則がずいぶん減ったように思います。

キッカーの育成が急務かなぁ。

やっぱり安定してPGやコンバージョンが狙える選手が居るといないのでは、

大違いな気がします。

心理的にも戦略的にも。


日本代表にも五郎ちゃん以外にもう一人、安定したキッカーが欲しい。

その点、東芝のSH小川はかなり良いと思うんで、

エディさん、日和佐の代わりに一回代表に呼んでくれないかな、小川。

いや、立川や田村が居るのは解ってるんでですが、彼らには今一安心感がなくて[d223]


小川のプレースキック。

この日は一本しか外さなかったんじゃないかな、確か。


第2試合のトヨタ対近鉄はまた!

今から映画を観に行きます[d230]

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。