理解できん

  • BONBON
    2007年06月03日 17:33 visibility56

日ハム 2−0 阪神

日ハムは11連勝。やっぱり連勝しているチームは勝つ野球をしてますね。

それに引き換え阪神の無策ぶりには憤りを感じます。
結果が出なかった選手や調子の悪い選手のことを責めるつもりは無いです。
選手の調子や状況を見極めて最善の手を尽くしているようには見えないベンチに対し、ここでぼやかせて頂きます。

(1)スタメン
  ■6番 DH 桧山
    ⇒日ハム先発が右のグリンだから左の桧山??
     (まぁ今に始まったことではないが・・・)
     決して好調とは言えない選手をなぜスタメンで起用するのか。
     で、使うなら何故DH? 守備は 桧山>林 なのでは?
  ■7番 ファースト シーツ
    ⇒左右にこだわるなら何故シーツをスタメンで使うのか?
     ここ5試合で18打数2安打やで。最近の打席見てても打てる雰囲気が無い。

(2)代打
   ■2点ビハインドの7回無死1,2塁。打者シーツ。
    普通に打たせるだけ。結果三振。
    ⇒普通は「送りバント」やろ? 3番シーツなら強攻でもまだわかる。
     打てる感じせんのやから、代打秀太で送りバントじゃなかったのか。
     なんで秀太をベンチに入れている。シーツが打ちそうと思ったのか。
     百歩譲って強攻としても、右狙いやろ。シーツのスイングからは
     その気配すら見られなかった。

   ■同7回、一死1,2塁となり代打浜中。浜中凡退後、二死1,2塁で代打葛城。
    ⇒左右にこだわるなら、先に葛城ではないの?
     浜中が好調なら先でもよいが、ソフトバンク戦での猛打賞以来
     調子を落としているように見える。
     なぜこの場面で好調の桜井を使わないのか。全く理解できん。 

   ■9回二死1塁で藤本をそのまま打席へ
    ⇒左右病もここまできたらさすがに腹立つで!
     ここでも桜井やろ。藤本が前にヒット打ったんっていつや?
     一縷の望みは桜井の1発で同点。これしかないやろ。
     桜井出してあかんかってもファンは納得すると思う。

9回の攻撃、藤本の打席のときにベンチの様子が映し出されたが、み〜んな覇気の無い顔しとった。
誰一人声が出てないし、めちゃ暗いやん。
もうあきらめたのか、ベンチにもたれてそっくり返ってる選手もおったで。
選手もベンチが何をしたいんかわからんのとちゃうか。

でもなぁ、さすがに2安打じゃ勝てんわなぁ・・・

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。