
放置してました
-
-
ぐっさん@小坂ファン
2009年10月23日 03:51 visibility91
久々に書きますが、いろいろとありすぎて書ききることができません。
今年は、とにかく楽天を応援しているわけですが、当然マリンスタジアムへも何度も足を運んでいました。
あの西岡選手のヒーローインタビューも、ボビーの最終戦&小宮山さんの引退セレモニーも、マリンスタジアムで観ていました。
夏には広島へ行き田中投手対大竹投手の投げ合いを観て、楽天は残念ながらサヨナラ負けでした。
また仙台へも行きました。
田中投手対ダルビッシュ投手でした。
雨で中断しつつも楽天が勝利。
駅前ではリックとセギノールに遭遇しました。
遭遇といえば、今年は幕張で試合前の私服のボビーにも出くわし、先日は勤務先の八千代のショッピングセンターで初芝さんにも出くわし、なんだか妙に「野球運」の強い一年でした。
楽天も久米島キャンプから追ってきた年にまさか、こんな状況になるとは思いもよりませんで、嬉しいやら頑張れやら、悔しがるなら全て終わってからだ!やら、いろいろと思っています。
監督辞任問題もロッテ・楽天両チーム分、きっちりすべて受け止めて、本当にこのところ「ぜんぶ終わってから」と思いながらも感傷で胸がいっぱいになり、ふとした瞬間に涙がこぼれてしまう日々です。
しかしながら今年一番印象に残ったことがすでにひとつあります。
あれはたしか、8月16日。
ロッテ対楽天。8回表終了地点でロッテが6得点を挙げ、楽天は無得点。
それが9回裏が終了したときには、6-6の同点に。
山崎武選手の2イニング連続ホームラン・・・。
そして12回裏、1アウト満塁の場面、打者は小坂・・・。
変えられてしまうだろうと思った私の諦めをよそに、バッターボックスに立つ小坂。
楽天の小坂キャップをかぶり、無我夢中で画面にかじりついていたとき。
ぐっ、と屈むように踏み込み、バットを振った先、突き刺したかのようなライト前へのクリーンヒット。
劇的サヨナラ勝ち。
その立役者に小坂。
走りながらガッツポーズをする小坂。
お立ち台で相変わらず謙虚ながら、やった!と笑う姿。
その晩、興奮のおさまりはじめたちょうど今ほどの時間に、ひっそりと泣いて夜を過ごした小坂ファンが、ここにいます。(笑)
泣くのは最後までは我慢だと思って、この時期まで応援できる幸せを噛み締めています。
そんなわけで、いつまでも野球を見たいので、
何とか今年、一日でも長く・・・
楽天が試合をできることを祈っています・・・!
- favorite6 visibility91
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件