
オカノ→トットリ、ハヤシ→ルーマニア アストラ!!
-
-
MAC
2009年07月29日 13:19 visibility65
あ〜、最近日記を更新できずにすみません(>_<)。
実は自転車を買おうと家族への裏工作が大変で(笑)。
で!
購入決定しました!!
この家庭をかえりみない自転車好きのサッカーバカちんな僕をお許しください。
金額は…。
言えません(笑)。
また写真はアップしますね。
で、気が付けばJFLの話題もFC刈谷が連敗をし続けてるとか、鳥取さんに野人が加入するだとか盛りだくさん。
まあ、岡野選手のJFLは正直驚きました。
見たいな〜。
見たいな〜。
見たいな〜。
で、この人も話題をかっさらってます。
日本代表候補歴を持つ流通経大4年のGK林彰洋(22)が、ルーマニア1部リーグのFCアストラと契約を結んだことが28日、分かった。林は、セルビア・ベオグラードで行われたユニバーシアード大会(6月30日〜7月10日)に出場した後、アストラの練習に参加。実力が認められ、正式契約に至った。 しかし、その一方で事後報告となった流通経大と、獲得を狙っていたJクラブは困惑している。
かつて名将オシム前監督が代表候補に抜てきした超大型GK林が、いきなり、日本を飛び出し、欧州挑戦することが決まった。林はユニバ日本代表とし てベオグラード大会に出場。日本を3位に導くと、帰国したチームと離れ、単身、アストラの練習に参加した。190センチの長身で、身体能力と反応鋭いセー ビングが高く評価され、27日に正式契約に至った。
今季、1部昇格を果たしたアストラは、22歳の日本人を正GK候補として認めており、すでに林は本格的に練習参加している。関係者によると、早い時期のプロデビューが確実という。
欧州で活躍が期待される一方で、日本では戸惑いの声も上がっている。林から移籍を決断した後に報告を受けた流通経大の中野雄二監督は「一時帰国し て筋を通した後、移籍すべきだったが、決まった以上は、気持ち良く送り出す。頑張ってもらいたい」と話した。林獲得の正式オファーを出していた鹿島、名古屋、大宮などのJクラブも林の突然の“海外流出”にショックを隠せない。(スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20090728-OHT1T00278.htm
う〜ん、JFLの枠をすでに越えてるとは思いましたが、まさか日本を飛び越えてしまうとは!
まあ、筋は通した方が良かったですね。
頑張って!!
- favorite19 chat4 visibility65
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件