は〜い、リカルド・イゼクソン・ドス・サントス・レイチ選手が分かる人!!

  • MAC
    2009年02月18日 17:49 visibility1286


JFLの開幕は決まったんですが、場所が決まらなくて…やきもき。

愛知県内って広すぎやしませんか?

ま、まさか!

豊田スタジアム!?←ない。

ま、まさか!

瑞穂スタジアム!?←絶対にない。

やっぱり

刈谷でやってくれないとヤです。

 

リカルド・イゼクソン・ドス・サントス・レイチ、Ricardo Izecson Dos Santos Leite とは誰のことでしょう?

 

答えは…

 

 

 

 

CMの後で…←嘘

 

 

答えは、ACミランのカカ選手です。

う〜ん、分かる人は敬虔なるミラニスタかマニアックなスカパー!大好きサッカー博士でしょう。

カカという愛称は彼の弟のロドリゴが3歳の時にリカルドと発音できず、「カカー」と言ってしまったのが始まりとのこと。 う〜ん、あだ名は適当決められた割に一生呼ばれるんですよね。

そのカカ選手がマンチェスターシティーに移籍しなかった理由を語りました。

 

  今冬の移籍市場でマンチェスター・シティー移籍を断り、ACミラン残留を決意した理由については「サポーターから愛されていると実感したことが最大の決め 手となった。サポーターは『ミランに残って』というコールを送り続けてくれた。自分にとっては彼らの存在が何よりも重要だった」と振り返った。 (Gazzetta.it)

http://news.livedoor.com/article/detail/4022923/

 

 クラブの財政面を考えれば、とても魅力的な話だったからだ。ミランも1つの企業なので、この経済危機で財政問題について考えるのは当然だと思う。(スポーツナビ)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090218-00000007-spnavi-socc.html

 

クラブのことも考え、サポーターの想いを受け止める。

良い選手になったね〜。

「も がみ国際交流協会」を通した、サンパウロFCのジュニアチームと地元少年サッカーチームとの国際親善試合の第1回の招待チームの一員として1993年に来 日して山形県来て当時11歳だったカカは、この試合で最優秀選手に選ばれ、賞金5千円を獲得したことあるなんて信じられない(笑)

ちなみに、このお金は、「初めてのギャラだ」としてブラジルの実家で大切に保管してあるとのこと。

良い子だの〜。

 

バンディエラと呼ばれるチームの顔がこう言ってくれるなんて幸せですね。

 

あなたのクラブの顔は誰ですか?

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。