3週間ぶりのフスバル教室

  • watanabe
    2007年11月01日 01:04 visibility34

フスバル教室に参加。今日は人数が多く、24人。自分が参加以来最高人数だと思う。スポーツの秋到来。

<今日の驚き>
40歳の人が参加していた。自分も見習いたい。というか近いか。遠いけど。

<今日の初練習>
シュート練習
ハーフラインからやや外側のペナルティ(6m?)ラインの人へパスした後に、その人目掛けて直線で走ってシュート。パスを受けた人はボールをパッサーと直線方向に落とす。強く戻すのではなく置くような感覚で。

<今日の個人指導>
人が多かったために特になし。

<今日のアドバイス>
o 高い球の胸トラップ
ジャンプして胸トラップするくらいの高い球も、トラップ後を意識して体が崩れないように集中すること。トラップ全体として、トラップ後のプレーが正確に出来るように意識したトラップを。ひざでトラップした後にその足を地面にすぐつけるのもその一環。
o ゲーム中のボールの扱い
足下でボールを常に扱えるように。トラップした後のボールが足下から離れて取られるケースが良くある。
o 意識
自分が出来ていないことを意識せずに漫然とプレーをしているだけでは長い時間プレーをしたとしても上手くならない。何故上手くプレー出来ないのかを上手い人のプレーなどを参考にしながら意識するように。

<今日の喜び>
高い球の胸トラップを練習していたのだけど、ゲームでそのような球が。来た瞬間に練習を意識することを思い出して、思い通りのプレーが出来た。うれしい。

<今日の反省>
ゲームでショルダーチャージ気味のプレーをする。間接的に注意を受ける。確かに初心者コースの教室でやるプレーではないと反省。

<今日の感想>
3週間ぶりでパスの精度が落ちていた。毎週続けることが大事。ゲームは走っても走っても走り足りないくらいな感じで、あっと言う間に疲れた。上手いポジション取りをすればここまで疲れなくても良い気がする。一言で言えば非効率ということか。

本日 0ゴール。2007年 250ゴール。2006/8/26から累積 331ゴール。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。