
2011/1/8~高校サッカー準決勝~
-
-
club-ren
2011年01月08日 23:27 visibility97
第89回高校サッカー準決勝
流経大柏(千葉)vs久御山(京都)
2-2(PK2-3)
久御山は「京都のバルサ」と呼ばれているだけあってバルサのようにDFラインからつなぐサッカーは危なっかしくも面白いプレーを見せてくれました[e420]
バルサのようにつなぎペナルティエリア周辺ではドリブルでの仕掛けも見せて攻めるサッカー。
一方、流経大柏は前線からのハイプレッシャーからボールを奪って素早くゴールへと向かうサッカー。
解説の都並さんはスペイン代表対ドイツ代表と言っていましたがそんな感じでしたね[e77]
久御山の先制点はバルサのそれではなくロングフィード一発で抜けだした安川がゴールを決めたものだった[e420]
ただこのロングボールを合間に見せるので流経大柏も困っていたように思います。
後半に同点にされた時点で流れは完全に流経大柏に移ったかに見えましたがその後にまた久御山が追加点をゲット[e284]
相手に当たりながらのゴールはまるで久御山に味方してるようでした[e446]
これで試合終了かと思いましたが勝負強い流経大柏は後半43分に右でボールを受けた進藤が単独で持ち込んで豪快にシュートを決めて同点。
これで勝負の行方はPK戦に[e350]
PK戦は久御山のGKが当たっていたことが大きかったでしょうね。
しかし久々にスタイルの違いが際立つ試合を観たと思います。
さて決勝の相手は滝川第二[e2]
どんな試合になるか楽しみにしておきます[e284]
んでは[e463]
sellH-School Soccer
- favorite10 chat1 visibility97
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件