
自分が地元球団を応援しない理由
-
-
右アフォ
2006年07月06日 12:21 visibility1340
そもそも自分が何故関西という地方で横浜ファンをやってるかですが、これは元BWのがっちゃんこと小川選手が移籍したのが縁で今も変わらず応援してます。
地元球団を応援しない理由ですが
1:ホームのファン特有の選民思想が嫌。
ホームファンの『選ばれた民』みたいな面が苦手。
2:ビジターチームを応援する方が燃える ←ココ注目(?)
自分は敵が多ければ多いほど燃える性格だったりする。
3:関西マスコミの朝から晩まで阪神阪神阪神の報道にウンザリ
阪神以外の関西圏のスポーツチームの報道もっとしてくれorz
自分はアウェイのセレッソサポなんだよorz
4:だからといって、宮○にウンザリした自分が今のスクッリオを応援する気はゼロ
今も昔も自分はブルーウェーブには愛着があるが、スクッリオ・バッファローズには愛着はない。名前がバッファローズの時点で自分には無理。
妥協はしない。無理して応援するのは相手にも自分にも失礼だし。
5:関西人だからと言って地元チームのファンじゃなくてもいいだろうと。
神戸という街が好きだけど、だからといって地元チーム好きとは限りません。
(地元球団以外の)大好きなチームを応援して何が悪い!
6:関西人=阪神ファン(またはオリックスファン)の決め付けに正直ウンザリ。
関西にも野球に興味がない人や他のチームのファンだっているでしょ。
脅迫観念に駆られてまで応援したくない。
今の自分が地元チームを応援する事はないでしょう。
仮にオリックスの愛称がブルーウェーブに戻ったとしても、それは自分が大好きだったブルーウェーブじゃないから無理でしょうね。
それに、そんなことになったら近鉄バファローズが好きだった人に申し訳ないし。
その前にスクッリオのフロントと宮○の姿勢にウンザリしてるから、問題外ですが。
宮○氏がオーナーから退くか身売りになったら、気持ちが変わるかもしれないが多分ないでしょう。
あの近鉄風の応援は自分には合わないし。
- favorite4 visibility1340
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件