ミランのしたたかさ
-
Aさん
2007年05月04日 01:58 visibility43
今回の観戦に関しては、ミランのしたたかさが存分にでた感じがした。
と言っても、 自分としては、前節のマンUのホームスタジアムで2点取ったことが大きかったと思う。
自分は、マンUホームの試合は内容までは見てないから、1戦目に関しては良く分からないけど
ただ、結果だけを見たら、マンUにとっては辛い戦い。ミランにとっては、やり易い戦いになるな!
と確信をしていた。
で、実際試合当日には、雨でホームの利が最大限に活かされたと思う
特に、前半はミランが殆ど押していて、マンUの選手は、ただ時間を潰してただけにみえたし
後半みたいな、攻めを前半に、やっていたら別の試合になったと思うことが考えられた。
だけど、ミランの選手は、CLにかけては、皆が必死にやっていた。というのが見えてたし
カカやアンブロジーニ、ガットゥーゾなんかは足をつりながらも一所懸命に走っていて
これは、それが結果に表れた試合だったと思う。
ま、何にせよミランが価値のある勝ち方をしたことにより、次の決勝戦は
前にも決勝戦で戦って敗れた、リヴァプールだから、激戦は必至だと思うので
決勝戦も楽しみなCLになると思います。
注記:観戦日記だけど、上手く伝えることが下手なのでご勘弁をw
- favorite2 visibility43
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件