やはり、DFラインと中盤の問題
-
Aさん
2008年05月15日 21:17 visibility39
FC岐阜と同じ、J2新規参入組みだが、
今の選手の成熟度というよりチームとしての
成熟度がハッキリわかった試合なのではないだろうか?
ダイジェストでしか、見てないが細かくは書けないが、
点を入れられたシーンも、危ないシーンも、DFとGKの連携
DFとMFとの連携の問題だ。
それが、試合毎に改善されてないもの事実だろう
13節で23失点、平均失点数1.8点は、
DFの落第点と言えるのではないだろうか?
それに対し、平均得点は、1.08点、
これでは、負けが込むのも納得が出来る。
得点に関しては、選手の才能もあるだろうし、
乗ってくれば取ってくれる選手もいる。
ただ、DFに関しては、急ピッチで見直さないと
現状で勝ち点1すらもとれなくなるのではないか?
全部で、45節あるだろうから改善されるだろうが、
相手チームも同じ位改善される可能性もある。
今出来るうちにやって欲しいものだ。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件