
バッティングフォームについて
-
-
破廉恥
2008年04月16日 14:28 visibility62
お久しぶりです。
最近、業務多忙につきSNS傍観者と化している破廉恥です。
傍観者ですが、無性に書きたくなったので今日は書いちゃいます。
最近の早朝野球。
打てそうなピッチャーなのに凡打が続いております。
葛藤です。バットには当たるんです。ボールも見えてもいるんです。
いつかヒットは出ると思ってはいるんだけど、、、待てません!!
ここ最近の早朝野球は全打席引っ掛けての内野ゴロや体が泳いでポップフライ。
早朝という事で目が覚めてなくて準備運動不足というのが大半の原因ではあると思うんだけど
どうも下半身に力が入っている感覚がないんですね。
その結果、打った後の1塁への走塁も違う物が動いている感覚があります。
まずは準備運動をもっと入念に。
その為には早く起きてしっかり目を覚ましましょう。
仕事の関係でどうしても夜遅くの帰りになっちゃうから帰った後
ダラダラせずその時はソッコーで寝る。
金曜の夜ってどうしてもダラダラしちゃうんですよねぇ…。
でもコレは嫁にも言われました。
そりゃそうだよね。。。。反省\(_ _ )
あとは個人的にちょっとバッティングフォームをちょっといじってみようと思っています。
下半身に意識を持っていきたいんです。
って事でちょっと前の"GetSport"って番組でやってた
ヤクルトの青木選手の特集を思い出しました。
下半身意識の為にわざと状態を下げてバッティングをする。
これを取り入れてみようと思います。
その為には下半身の強化が必要になりますが、それはしません!!
そこまで追い詰めません!!それで打てなかったら楽しくなくなっちゃうからね。
それにバッターボックス立ってすっかり忘れてそうだしね(笑)
まぁ、試しにやってみます。
あっ!明日からまた天気崩れるみたいですね。。。
土曜日にもかかってくるなぁ…。
また中止!?
中止になったらバッティングセンターでも行きませんか??
飲み会の前に・・・。
(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!
- favorite14 chat16 visibility62
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件