
蝉・キング
-
-
コジカ
2009年07月23日 16:17 visibility33
今日の日記は・・・昆虫の苦手な方は見ないほうがいいかも知れないです(;´▽`A``
リアルですよ(笑)
昨夜、旦那くんと次男坊が蝉の幼虫を3匹捕まえてきました。
蝉の孵化を観察するため・・・なんですが。。。
捕まえたのが夜8時頃だったため、その後スグに子ども達は撃沈( u _ u ) クゥゥゥ。o◯
孵化を観察したのは主に私でした(;´▽`A``
旦那くんは、テレビ見つつたまに「どうなった?」とチラ見(笑)
3匹のうち1匹は、ウチに着いた頃にはもう息絶えていて・・・(-∧-)合掌・・・
2匹を網戸にくっつけてみました。
どんどん網戸をよじのぼる2匹。
1匹は欲張りにも(?)一番上まで上っていきました。
孵化が始まったのは10時ごろだったかなぁ・・・?
まずは欲張りな子から孵化し始め。
私は「(ノ´▽`)ノオオオオッ♪」とばかりに携帯でシャメ♪
チロリ〜ン♪って音が鳴ったと同時に、蝉ちゃん落下 ヒィィィ!(゜Д゜||)
孵化しかけのまま落下してしまったので、どうなるかと思ったけど
とりあえず、つかまれそうなところに置いてあげて様子見・・・。
そのまま孵化続行でした。(´▽`) ホッ
そうこうしてたら、もう一匹も孵化が始まり。
シャメはチロリ〜ン♪って鳴るからダメだ!とデジカメを用意!(初めからそうすりゃよかった。。。)
コイツを観察する事にしました。
こんな感じで、やや上体をそらしながら殻から出てきます。
半分以上出てきましたヽ(´▽`)ノ
イナバウアー状態!落ちないのがフシギなくらい反ってました。
体がほとんど出たら、殻の上に自分でよじのぼります。
賢いなぁ〜.。゜+.(´▽`)。+.゜+・
このままじっと、羽根が乾いて伸びるのを待ちます。
そして・・・羽根もほぼ完成!
ここらで眠気に負けてベッドへ・・・(私がですよ。)
11時過ぎだったかな。1時間くらいの出来事でした。
もう1匹、落ちた子の孵化も最後まで見守ってましたが。。。
羽根がどうもうまく開かず。片方の羽根の先がくしゃっとなったままで・・・
朝起きたとき、孵化が成功した子はもう飛び去っていなくなってましたが、
落っこちた子は羽根の先が伸びないまま、ベランダに居ました。
次男坊が、せめてお外に連れてってあげようと、蝉がたくさんいる木に連れてってあげました。
死んでた・・・と思ってた幼虫は、朝見たらうごうごしてて。
背中が割れてて、孵化の途中だったんだけど・・・
仕事から帰宅したら、そのままお亡くなりになってました。(-∧-)合掌・・・
私たちが捕まえなかったら、無事孵化して生き延びれたかもしれないと思うと・・・
申し訳ない気持になります。(´・ω・`)
せめて、観察の記録を残しておいて、子供の自由研究に役立てようと思います。
子供たち、見てないけど・・・(゜ー゜;A
・・・で、タイトルのキングは何!?って思ったかもですが(思わなかったですか?)
長男坊、百人一首の『黄』でまたキングになりましたヽ(´▽`)ノ
『青』に続き、2回目のキング☆
今回は、あんまし練習も出来なかったのに・・・凄いやん!です。
個人懇談のときも、先生に「向かうところ敵なしなんですよ。」と言われ(;´▽`A``
みんなそれほど、百人一首に熱中してないのかもナァ〜と思ったり。
でも、何かで一番になれる経験はなかなか出来ない事なので
折角だから次も頑張って欲しいと思います(゜ー゜)(。_。)ウンウン
めざせ、5色全制覇☆
そんな我が家、この週末はキャンプに行ってまいります。
1泊2日のプチキャンプです。
ヴィッセルは大宮戦ですが・・・丹波の空の下から、バーベキューの煙とトモニ念を送りますので〜!!
8月こそは!現地観戦全制覇!を目指してがんばります〜ヽ(´▽`)ノ
- favorite24 chat9 visibility33
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件