
本物のカバーリング
-
-
ステーション
2010年06月13日 11:42 visibility263
さ〜〜今日はヤフードームへソフトバンク−巨人戦を観戦してきます!
ソフトバンクの先発は杉内投手、巨人は西村選手ですね
西村選手といえば広島広陵出身の選手です
昨日と今日は福岡県高野連の招待試合で広陵と帝京が福岡に来ているんです!
昨日は北九州に帝京、久留米に広陵、今日は北九州に広陵、久留米に帝京が来ています!
昨日はその広陵の試合を見て来ました!
今春選抜ベスト4の広陵、エース有原投手を見たくて久留米球場に足を運びました
名門広陵の印象は…
あまりキビキビしていないですね〜〜〜
私の観戦仲間である、熊本の情報通アストロさんによると、広陵は夏の大会前に向けてかなりの追い込みをかけているとのこと…
あまり体にキレはなかったのでしょうかね…
しかし声やプレー以外の動きはやれるはずです!
あまり印象の良くない広陵でした…
そんな広陵と対戦した福岡工
このチームがいいんです!
前任の先生を知っているのですが、その先生の影響もあるとは思います!
ボールがないところの動き、素晴らしいんです!
まずはカバーリング、これに関しては私が今シーズン見た高校の中で1番ですね!
ランナーが出てからキャッチャーからピッチャーへの返球にショートとセカンドはカバーリングするのですが、
ただピッチャーの後ろにカバーするだけではありません
そのポジションに行っただけではカバーリングとは言えないのです
そのポジションに行って、選手はグローブをしっかり広げて、両手で捕る準備をするんです
ここまでやってカバーリングです
これは私の師匠(勝手に思ってます)エントモさんが言われていることです
ファーストへの牽制でもサードは返球に対して本物のカバーリングをします
ただこれをビデオに撮ってエントモさんに見せたところ…
『構えが甘い!』
と言われていました!
ハードル高ッッッ!
今日のプロ野球ではどんなプレーを見せてくれるでしょうかね!
楽しみです!
- favorite25 chat1 visibility263
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件