
甲子園で1番長く試合をした選手たち…
-
-
ステーション
2008年09月20日 00:39 visibility89
まだ記憶に新しい第89回選手権大会。そう優勝は『がばい旋風』を巻き起こした佐賀北高校。
彼らは派手な試合は1試合もなく(決勝戦の逆転満塁ホームランは派手か…)記録的な数字は今年の大阪桐蔭と比べるとほとんどありません。
ただ、彼らが作った記録を皆さんご存知ですか?
『1大会最多イニング記録』
つまり1つの大会で戦ったイニング数が、今までで1番多いのです。その試合振りを振り返ると…
1回戦(開幕戦)
佐賀北
001000010:2
000000000:0
福井商
9イニング1時間55分
2回戦
佐賀北
200001100000000:4
000040000000000:4
宇治山田商
引き分け再試合
15イニング3時間5分
2回戦(再試合)
佐賀北
000103410:9
001000000:1
宇治山田商
9イニング2時間7分
3回戦
前橋商
020000000:2
02110010×:5
佐賀北
9イニング1時間52分
準々決勝
帝京
0102000000000:3
1110000000001:4
佐賀北
13イニング3時間12分
準決勝
長崎日大
000000000:0
01010010×:3
佐賀北
9イニング1時間45分
決勝
広陵
020000200:4
00000005×:5
佐賀北
9イニング2時間15分
7試合計73イニング16時間11分
開幕試合、初勝利を挙げた福井商戦、再試合を制した宇治山田商戦、必勝リレーが確実になってきた前橋商戦、奇跡の奇跡の延長13回帝京戦、九州対決制した長崎日大戦、そしてあの逆転満塁ホームランの広陵戦。
どれも素晴らしい試合でした。中でも去年甲子園で直接観戦することができた準々決勝帝京戦は今でもはっきりと覚えています。
公立校の優勝は松山商以来11年振りでした。私学優位の状況が近年続いていますが、佐賀北が公立校の意地を見せてくれました。
忘れかけていたこの時に、少しだけ去年の『がばい旋風』を思い出してみませんか?
- favorite20 visibility89
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件