宮崎からお送りします ツイッターで確認して下さい!情報お送りします!

今日は宮崎からお送りしております!



 親戚一同、14名での宮崎キャンプ



 今年は89歳のおばあちゃんを連れて来ました



 大の野球好きなんです…



 私のおばあちゃんですからね…



 今日はツイッターにてキャンプの状況をつぶやいておりますので、フォローして確認して下さい!


http://twitter.com/baseballstation



 一昨日のニュースで特集されていました



『中高生の柔道(部活、授業含め)にて、この28年間で、114人の死亡が起こっている』



 柔道が他のスポーツより圧倒的に多く死亡事故が多いのです



 柔道人口が日本の3倍というフランスでは、今までの死亡例は、



『1件もない』



 そうなんです



 フランスで、柔道を指導するには国家資格が必要で、内容には医学的な知識も必要だそうです



 私は柔道がどうこう言いたいのではなく、



 フランスの指導するのに、国家資格が必要だということに非常に感心させられました



 日本でもこのような考えを普及してほしいものです



 『指導』するということに対して、どれだけの知識が必要なのか?



 余りにも知識のない方が指導されているのが現状です…



 これは指導者が悪いのではないと思います


(と言いながらも指導者が悪い面もありますが…)


 やはり国としてスポーツに対する関わりが必要だと思います



 日本体育協会ではなく、きちんとした日本国として、スポーツに対する省庁的な機関を作ってほしいです



 元スポーツ選手が国会議員に立候補して、


『スポーツ省を!』


 と良く言っていますが、私は大賛成です!



 体育とスポーツは違います



 是非これからのスポーツに対して子供たち、スポーツを愛する方々のために何か力になれればと思います

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。