
駅
-
-
はるすけ
2008年04月19日 23:26 visibility73
野球を始めてから、いろんな駅で降りていることに気付く。
今日もJRの高井田中央の駅を降りたけど、
きっと野球がなければ一生来ることのない駅なのかもしれない。
駅前にコンビニしかないし。。
一期一会。会うことのない人と会うことも多い。
年齢も住んでる場所も違うから、もしかしたら、本来は一生、すれ違うことすらないはずの人とも
出会っているのかもしれない。
そう思うと野球のつながりって大きいなと思う。
通過することすらない駅で降り、出会うはずのない人と出会う。
野球に感謝★
阪神負けてしまいました。
まあ、すべて上手くいくことなんてないから、たまにはいいのかも。
ただ転んだときにすぐに起き上がれるかですね。大事なのは。
そういえば25日から阪神百貨店の屋上で毎年恒例の
「阪神戦を見ながらビヤガーデン」が始まりますね。要チェック。
ただ21時で終わりというのはどうもお粗末。。。
野球SNS関西オフ会ということで近々ここでやりませんか?
ライパチさんどう?(笑)
P.S.
皐月賞、考え中です。古くはシルクライトニング、ノーリーズン、そして去年は。。1,2着が逆の3煉炭。。。
毎年予想は的中しているのに全く取ったことがないのが皐月賞。
(タヤス=ジェニュインは的中しましたね。。そういえば)
毎年、変に自信があるのですが。。。
新馬戦で初めてドリームシグナルを見たときは「体がついてくれば間違いなくGI馬」と宣言。
その2戦目で「1年後はわからないけど、この馬のほうが上」と返し馬で感じたショウナンアルバ。
新馬戦でゾクッとしたサブジェクト・フロテーション・ツバサ(骨折中なのね。。)
特にフロテーションは新馬戦でゴールしたあとの武豊の動きが印象的。
「GIいけますよ」というような感じで馬主・調教師と積極的に話ししていたのを覚えています。
レースレベルが高いのはハイラップの東スポ杯と乱ペースの京成杯。
福寿草のレース前のブラックシェル、シンザン記念のレース前のタケミカヅチ、
きさらぎ賞のレース前のレッツゴーキリシマ。ゾクゾクする出来だったので。。。
この3頭は気と体が兼ね合えば勝つかもしれないですね。
難しいけど、サブジェクト=ドリームシグナルから3連複です。
(今年は3連単ではなくて。。。)
まあ、全く当たらないほうが諦めつくし。。w
- favorite11 chat1 visibility73
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件