2/11日の練習
-
kyogo
2007年02月13日 03:58 visibility45
埼玉県立蓮田高校のグランドを貸して頂きました。オール大宮との合同練習でした。楽しかった!
バッティング練習では、気温が暖かいせいか、振りが良くなってきた気がしました。
この時期は我慢して肩を壊さないようにすることが大事なので、はやる気を抑えます。数年前のこの時期に張り切って無理をしたせいで、春先まで肩の痛みが残った時期がありました。
私には、最近ブルペンでの投手への返球がとても良い肩慣らしになってます。
今年は、球速135〜140キロ投げる若い投手が加入してきました。よって、ワンバウンド処理を入念に練習しておかないとその投手を潰してしまうことになりかねないので、昨年よりもその処理を気に掛けています。
まだセカンド送球の投げ込みには寒い!
バントのミスもなくしたい。昨年は、打席数の半分近くは、バントのサインでした。バスターに切り替えるか、セーフティーバント
にするかは監督には任されています。
特に、好きなバントのケースは、ランナーが無死か一死で、ランナー一・二塁です。バントの構えからショート方向へのプッシュバントです。最悪なのは投手前への強めにバントです。ベストなのは、自分自身も一塁セーフになることです。投手と三塁手の間を抜けたときは快感です。
バント職人に磨きをかけつつも、今年ホームラン1本は打ちたい。
毎日、肩の予防のためにチューブは手にしてます。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件