Win (勝)>> 2007/07/28 午前 @ 調布市民野球場

  • はやC
    2007年07月31日 16:35 visibility82


【写真】

とにかくアチー!!
絵的に寂しかったのでマイ グラブ登場。


【感想】




暑かったけど、盛り上がりのある好ゲームが出来て楽しかった!




【打順とポジション】

番ショート




【結果】
1. 空振り三振 (チップ)
2. デッドボール
3. センター フライ






【評価】
[
打]: 0 点
(-) 投手の特徴がつかめないまま打席に入った 1 打席目は、外角低めのストレート、内角のスライダーで追い込まれ、最後は内角のシュート。何とかバットに当てたがかすっただけでそのままミットへ。シュートかぁ、やるなー。

(0) 2 打席目はランナーを 1 塁に置いてデッドボール。インコースの早いストレートかシュートで、三角筋にもろに当たってしまいちょっと痛かった。逃げる球がある投手の場合、どうしても避けるのが遅くなってしまい当たることしばしば。軟式だと「ラッキー♪」で済むので問題ないが、硬式は辛いですよね〜。学生の頃、それでアゴの骨が折れまして。。。
(-) 気合入りまくりで臨んだ 3 打席目は、インコース低めの球を打ち上げてしまいセンター フライ。タイミングは悪くなかった。ちょっと下から出たかな。打ち損じ。

今回の投手は、速いストレート、遅いストレート、シュート、スライダーを持っていた。速いストレートはあまり投げていなかったが、あれが本来のストレートだと思う。ストレートに力があり、横の変化球を持っていて、メンタルが強く、しかも牽制がメチャメチャうまい。いい投手ですね。特に 1 塁牽制に関しては抜群。投球モーションに入る前の不意を突いた牽制球とセット ポジションからの牽制球のどちらも完璧。うちのメンバーもタイミング的には 2 人刺されてました。トータル、上の中から上かと。






[


走] 100 点
(+) 牽制。
(0) 捕逸で進塁。ただし、前走あり。


[



守] 100 点
(+) 6 回表。4 点差を追いつかれ、なおも 2 死 2、3 走のピンチ。と、2 走が不用意なリードをとるじゃありませんか。ということで即サインで牽制を要求。ショート バウンド気味のドンピシャのボールが来て一発刺し。ナイス ピッチャー。このアウトはデカかった。
(0) 最終回。1 点リード。ランナー 1 塁でセカンド寄りのゴロ。お辞儀するくらい確実に捕りに行った。

【その他】
居残り特打ち (一人外野ノック打ち) で「打ち損じ撲滅活動」を開始。タイミングの取り方やスイング自体は悪くないと思うので、ヘッドの使い方や軌道などを確認。ボール ケース 4 セット打ったが、最初のケースはやはりボロボロ。まともにとらえることが出来ない当たりを連発。ボールの回収が大変。。。2 セット、3 セットと徐々に良くなり、4 セット目では打球の方向がかなり安定してたと思う。当然、ボールの回収が楽だった(^^)
結果は、、、次回以降の活動に期待!!







整備カーが入った様子。聞くと、土を入れたらしい。今年の調布市民野球場は一味も二味も違うね。特に朝のコンディションは最高で、最近ではすっかりお気に入りの球場に。


chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。