
Win (勝)>> 2007/09/08 午前 @ 調布市民野球場
-
-
はやC
2007年09月10日 19:19 visibility41
【写真】
デジタル イメージ プロ 2006 でパノラマ合成。この日は本番を意識して (遅れた) ショート以外内野は正野手とのこと。がしかし、本当は外野手のサードと今季ほとんど試合に出ていないセカンドという㊙情報が、、、こうなりゃ勢いで行くしかない!
【感想】
寝坊して試合開始直前に到着、、、キャップの電話に感謝!
試合は 5 点差をひっくり返すシーソー ゲームの末、劇的なサヨナラ勝ち。ただ、守備がボロボロで本番に向け不安が残る内容となってしまった。本番まで数週間ですが、頑張りましょう!
気がかりなのは、腰を負傷したエースのその後。この日は登板はなかったものの、予定外の途中交代をする事態に。このチームにはもう一人看板投手がいるが、今季はほとんど活動に出られていない状態。マズいぞ〜。
別件の後日談。翌日予定されていた別チームでの活動が、先日の台風の影響でなくなってしまった。。。超残念。しかし、あの台風はスゴかった。
【打順とポジション】
1 番ショート (4 回から)
【結果】
1. ショート フライ
2. 四球
【評価】
[
打]: 10 点
(-) 4 回に守備から変わった直後の攻撃、5 点差から 3 点を返してなおも 2 死 1、3 走で同点のチャンス。2 球目のやや高めのストレートをフル スイングするが、微妙なナチュラル スライドに気づかずショート フライ。タイミング取りやスイングは良い状態で、最後までしっかりボールが見えてたので、結果につながらず残念。原因はナチュラルにスライドするという情報を事前にゲット出来なかったこと。途中出場だったのにメンバーへの確認を怠ってしまった。
(0) ピッチャーが代わった 6 回裏。1 点差で追加点が欲しいところ。3 ボールの後、真ん中やや高めのストレートが来たが、スライド回転だったのでギリギリのところでバットを止める。次もボールでフォア ボール。あのボールに手を出さなくてよかった。情報はすぐにメンバーと共有。これはどのチームで野球をしても必ずすることの一つ。
[
走] 100 点
(+) 出塁後、牽制させまくり。ユニフォーム汚れまくり。ただ、良い牽制で、悪送球にはつながらず。その後 2 塁に進塁したが、残念ながら追加点にはつながらなかった。
[
守] 100 点
(+) 1 死 1 走。「低めのボールで内野ゴロお願いします」とお願いすると外角低めのカーブを引っ掛けピッチャー前のボテボテのゴロ。セカンドへは低めの送球だったが、ホームベース側に出て捕球し、ランナーをかわして 1 塁へ。無事ゲッツー成立。普段あまり投げないピッチャーだっただけに、フィールディングは久しぶりで難しかったのではないかと思う。ナイス ピッチャー。ただし、こういうプレーを当たり前に出来るようにならないと、当然上には行けない。
(0) ショート正面のゴロ。2 死 1 走だったが、セカンドが深めに守っていたことと、ダッシュして捕球していたため、迷わずそのまま流れて 1 塁へ送球。問題なし。
メンバー不足の危機に応え、外野からサードへコンバートした HASHIMOTO 選手。構えもさることながら、サードとしていい動きしてます。ポジショニングはオイラがいるので安心していいですよ。後は捕球から送球までの動作を色々なバリエーションで確認して、体の使い方をマスターすればバッチリ!
かめちゃん特集その 1。横から。
かめちゃん特集その 2。正面から。4 番強打者との対決。結果は!!
-
navigate_before 前の記事
Pro(仮) (勝)>> 2007/06/10 朝 @ 千住新橋緑地グラウンド
2007年6月11日 -
次の記事 navigate_next
Pro (勝)>> 2007/08/11 午後 @ 府中市健康センター第 2 グラウンド
2007年8月14日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件