5858:あ〜あ

  • suさん
    2010年05月17日 08:57 visibility34

ばあちゃんの言うとおり(CM のフレーズではないですが、光明が見えてきません。
 昨日は、三時から二子玉川のグラウンドで練習試合。以前コメントしたことがありますが、ここは球場数が多く、渋谷区、世田谷区管轄があるため、場所を確定しないとたどり着けない。
 いつもどおり、試合開始45分前に駅に到着し、球場まで徒歩。メールの現地案内では10分以内でしたが、目標の渋谷区の球場に着きましたが、メンバーはいないし、審判がいて何か大会をやっているようなのでここをゆっくり素通りして奥にある世田谷区の球場へ。遠くにメンバーが三人来たので、ここだと確信して待つも、試合開始5分前になっても集まったのは4名で、相手チームもいない。どうもおかしいので、私の「二子玉川橋近くにも同じ記号の球場があったよ」で、他のメンバーとも連絡したら通過した渋谷区の球場でした。幸い、近くなので間にあいましたが、相手チームがメンバーを一人貸してくれとのこと。先発を外れていたわたしと監督が交代で相手チームのセカンド守備につきました。
 試合は審判付き。河川敷なので最初にローカルルールの説明がありましたが、ボールが一塁と三塁側に抜けると土手を越さなければエンタイトル2ベースにはなりません。怖いところです。
 案の定、名手のサードがサードゴロを一塁手の頭上を越す暴投。打者は二塁で止まってくれましたが、フリーなら本塁打にもなるところ。連続した二つのエラーをしてすっかり自信をなくしたサードのK選手。途中で、レフトと自ら交替を申し出るも、監督は続行。私のチームは、大人しい選手が多い。
 私は、二打席回ってきて、最初の打席はバットのヘッドに当たる不規則打球で、アウト。二打席目は死球。二打席目にエンドランのサインを見落としたのは黙っておこう(代表がこのブログ見ているけど)。試合は5−1で勝利しましたが、相手投手の打ち頃、超スローボールにてこずって、大量点が取れず悔いが残る試合でした。反省会もして軽い疲労感が残りましたが、私は燃焼不足。
 帰りに、誰かが「今日は、代表がいなかったので伸び伸びしていたね」と言いました(笑

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。