5656:室伏選手のアスリート委員,残念ながら

  • suさん
    2008年08月22日 08:42 visibility54

【北京21日時事】国際オリンピック委員会(IOC)は21日、選手委員会委員選挙の結果を発表し、立候補していた陸上男子ハンマー投げの室伏広治(ミズ ノ)は落選した。委員19人のうち今回は4人が改選され、室伏は立候補者29人中15番目の得票。競泳男子自由形のバルセロナ、アトランタ両五輪金メダリ ストのアレクサンドル・ポポフ氏(ロシア)らが当選し、陸上からは男子110メートル障害の劉翔(中国)を含め誰も選ばれなかった。
 IOC選手委員会は選手の立場から五輪運動などに助言する。北京五輪に参加している選手約1万1400人に投票権があり、5日から20日まで選手村で投票が行われた。投票総数は7830で有効投票が7216。室伏の得票は908、劉翔は1386だった。
  日本からはかつて長崎宏子氏、シンクロナイズドスイミングの小谷実可子氏が選手委員を務めたが、選挙が導入されてからは2000年シドニー五輪の際に男子 テニスの松岡修造氏、冬季大会の02年ソルトレークシティー、06年トリノ両五輪でノルディックスキー複合の荻原健司氏が立候補し、いずれも落選した。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。