
サッカーダイジェスト
-
-
ゆうちん
2010年03月19日 22:57 visibility30
こんばんわ!
前回の更新で、サッカーダイジェストでフロンターレとグランパスの違いについて
かなりアバウトに書かせていただきました。
というのも、立ち読みしただけで内容をしっかり覚えていたわけではなかったので・・・
スミマセンでした!
そして今日、改めてもう一度ちゃんと読みたいと思い仕事帰りに本屋さんへ立ち寄り
サッカーダイジェストを購入。
フロンターレとグランパスの分析をしているのは、元バルセロナ下部組織監督の方でした。
4−3−3システムの基礎知識から始まり
攻撃面のフロンターレとグランパスの違い、守備面のフロンターレとグランパスの違いと分けて
かいてあるのでサッカーをあまり詳しくない人が読んでも理解できそうな内容です。
これを読んで、グランパスが今年どんなサッカーをしていきたいのかというのが
実際スタジアムへ行って試合を見ることで少しは感じることができるのかなと思います。
明日は、第3節なんですね!
マリノスとフロンターレの試合。俊輔vsイナの帰国組みの対決です。
先週のグランパスとフロンターレの試合と同じように見ごたえある試合だと思います。
どんな試合になるのか今から楽しみです。
ではでは!
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件