2006神奈川県知事杯抽選会の裏話


神奈川県知事杯抽選会風景(秦野市役所会議室にて)片道1時間半近くのドライブを秦野市役所へ行ってきました。助手席には下痢ピーピー(バリウム飲んだため)を従えて。時間前に到着したため、ピチピチアンダーシャツを購入しようかとジャスコ秦野店のsportsauthorityへ入店。モンゴル監督は便所へ。。。。。また、ピチピチアンダーシャツ結構高くて購入見合わせ。(投資信託で大損のため。。。)

その後、いざ抽選会場へ!規模の大きさに少し驚いてしまった。(大会役員だけでも20名以上いた)
ピピッて一番後ろの席へ着席。しかし、会議にもかかわらず、boars29は手ぶら。モンゴル人は筆記用具を忘れ大会役員に借用する始末。。。。
何か前途多難な予感。いろいろな面々がいた。茶髪の調子こいた奴。スーツで決めた監督等。
角刈りの極まった中年のおっさん(あっ!これはモンゴル監督だ!)なかなか人物観察もおもしろかった。その度、大会役員挨拶から始まり、出場全チームの紹介+会釈程度の挨拶と進行。中でも、津久井代表の人物は目立っていたと思う。(理由は二人とも中年太り過ぎで野球をやる体ではないから。)
多分、このチームなら絶対勝てると思われたに違いない!
そう思う奴はきっと足元をすくわれるであろう!
抽選会が始まり、順番も中旬に差し掛かり、ボアーズの番でboars29が抽選へ。相模原球場第三試合の30番札をいざ狙いに壇上へ。するとなんと!俺のひとつ前の海老名市役所殿が30番を引きやがった!動揺しながらくじを引くと番号はなんと3番!一番遠い秦野球場で朝早い第二試合に決定!
そして対戦相手はレベルの高い横浜市(都会人)。本当にくじ運が良いこと。これじゃ宝くじも当たらんわ!抽選が終わり、審判長の大会注意事項等会議が進み終了。隣をふと見ると眠っているモンゴル人発見!(くじ運ワリィ!と怒っていたが)
その後、市役所そばの横浜ラーメンを食って帰ってきました。BOARSの選手!くじ運悪くてごめんなさい。(終)







チームの詳細は下記ホームページを閲覧ください。。
http://www.k4.dion.ne.jp/~boars/
http://www.ikz.jp/hp/tsukui-boars/
http://boars29.cocolog-nifty.com/blog/





 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。