スカパー観戦 対アビスパ福岡 とその日の岐阜市で・・・

  • 2012年06月17日 22:07 visibility202

スカパーで観戦してました。

率直に言いまして、結果はともかく良い試合だった?のではないかと思います。

 

試合する選手達から、ほど良い緊張感と集中力を感じられました。

特に中盤からの守備面に伴う前線の走り。

球際まではタイミングが難しくても、ケアに行く走り出しが良く肝心な所で前を向きにくくしていたと思うし、それによるパスカットの場面、最終ラインでも対応は良かったのでは?無いかと思います。

 

攻撃に関しては、相手・福岡の守備も集中力が高くリズムとテンポをなかなか生み出せず変化を加えた攻撃が欲しかった所だ。

然しながら、惜しい場面も多数見られ最後まで観戦に熱を持って見ていられた。

 

こう云ったゲームプランを集中して出来た事は、選手たちの成長に繋がる事でしょう。

 

最近、ゲームプランと云う言葉をよく使うが、サッカーにおいて個人差と云う物は簡単には埋められない、しかし戦術・ゲームプランを理解して選手達が意思統一を図ることで、チームとして「個」となる事は非常に重要で個人差を埋め、さらにソレを上回る事がでれば勝利がグッと!近くなる。

 

これまで負けを重ねることで学び、選手達のベクトルが修正され同じ方向を見られる様になってきたのだろう。

自分の記憶が確かなら、






次節の町田戦で前半戦が終了するはず。

後半戦を占う意味でも大事な試合、今日の様な試合内容から勝利を勝ち取り、反撃の狼煙を上げよう。

(あ、宣伝になっちゃった。)

 

 

 

と、二つ日記を書くのが面倒なのでここで今日の岐阜市で見て来た事を。

マーサ21では財政面で苦しい岐阜の支援策として、「第一回 非売品即売会」が有りました。






(会場の様子はHPに載るんじゃない?)

今季の記者会見と同じ会場でやっていたのですが、場所が解かりずらいからさ~、もちょっと案内書いた方がイイじゃない?

 

出品はHPで告知されたモノだけで、練習着は多めでしたがセカンド・ユニは数に限りが有りましたね~。

自分は、会場10分後に行ったのですが数人の方が買われていました。

まあ、自分は(予定はないが結婚資金の他に)いつ?増資の話が来ても良い様に別に積み立てをしていたので、






買っちゃいました。

23番・橋本卓選手のセカンド・ユニフォーム。

(五万円!五万円有ったら色んな事できちゃうね!)

ユニに支援した証のタグの他、全選手のサイン入り色紙とポストカード(今西社長のメッセージ入り)が貰えました~。

いきなりサインがコンプリート!!

 

でレプユニと何が違うかな?と比べてみると、






エンブレムがさ、ホームレプユニが印刷で公式がプリントってとこかな?

 

 

 

今回が第一回と云う事は?多分第二回もあるかもしれません。

お小遣い貯めて欲しい方は、グッズ担当の間瀬さんにお願いしてみてはどうですか?

 

この支援策をやっても、まだまだ資金繰りには余裕が生まれません。

皆さま方の支援・協力・協賛が必要です。

そこで、支援してくださってる皆さんのを少し紹介。

 

東海北陸道・川島PA内の岐阜県物産販売所のGIFU BESTにて、






ドリビタンA。

栄養ドリンク飲んで明日も頑張ろう!!

 

また、岐阜駅から徒歩?レンタル自転車でメモリアルに向かう方は、金華橋通りを岐阜駅から真直ぐ進み突き当り、






この畳屋さんを右折です。

 

少ないながらもFC岐阜を応援して下さる皆様がいます。

ファン・サポーター・観戦者の皆さん、どうぞ機会が有れば立ち寄ってみてください。

SP・PRショップでは、ファンクラブ・後援会・持ち株会の方に割引等のサービスが有ります。

 

 

 

 

 

 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。