
vs横浜【後半】
-
-
ぎゅう
2010年06月05日 15:00 visibility54
いきなり後半頭から二人交替してきましたね~!
珍しくキャプテンが休んでるので心配しましたが、戦略的休憩だったかな?
あと、結構動けていた西川選手を染矢選手と替えたのは、素早い切り込みで点が取れると考えたからかな?
なかなかいろいろ考えられておもしろい交替です
交替がよい方へ効いているのか、攻撃がうまく回るようになってきました
しかし、「横浜のカウンターをきちんと防がないと」等と解説が言うからいやだなぁ、と思ったら、その直後に追加点が・・・
さらにピッチリポーターの大竹七未さんが「岐阜のサポーターは2点取られても応援をやめません」とかリポートしてくれてました
…岐阜サポ、なめとんのかぁ(-_-メ)
結果的に、またもや得点力の無さが浮き彫りになってしまった試合でした
勝っても負けても、ほとんどの試合で「決めるところで決められていない」ですよね
だからこそ、FW陣をみんな試していくとかやってもいいんじゃないかな?
それとも、FWまでのつなぎができていない、ということなのかな?
どちらにしろ、センターライン越えてからゴール前までの時間がかかりすぎてチャンスを作れていないので、そこの改善を何とかお願いしたいです
あと、中継中の解説で、「監督の指示に選手がとまどっている」などと言われていましたが、どういう状態なのよ?
「岐阜は前半も後半も決定的シーンがあってよかった」とかも言っていて、なんかすごく岐阜に同情的すぎて、逆に悲しくなってくるよ…
はぁ、、、、、
前半最後の試合、ホームで岡山戦、何とか取って欲しい!
是非ともいい形で前半を終了させてください!
とにもかくにも、がんばろ~!
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件