北信越サッカーリーグ結果

行ってきました。


 


バリエンテ富山対上田ジェンシャンは 1-3で上田


富山新庄クラブ対新潟経営大学は 5-0で新庄 4連勝


 


1.バリエンテ富山戦の感想


  久しぶりに見たけど


  相変わらず小林羊太は元気に走り回ってた。


  そしてハードワーク,速攻,カウンターのチームに変貌してた。


  前半1-0でリードしてたけど,後半プレスが緩んだところを


  パスを回され,一気に3点取られて鮮やかな?逆転負け。


  羊太一人では限界かも。


  今の戦術では,ワントップにスピードある選手が必要。


  


2.富山新庄クラブの感想


  カターレOBでは景山,野嶋,石黒がスタメン。


  ホゼッションしながらワンツー,スルー,サイドチェンジ,クロス


  典型的なパスサッカーで,景山と野嶋がダブルボランチ。


  相手に失礼だけど,実力差あり過ぎ。前半3点,後半2点


  余裕で勝ちきった。バイタルでのダイレクトパスがはまると


  1部で十分通用する。プレスのきつい相手の対応が見たいところ。


 


富山新庄クラブ強すぎ。平均年齢が高めなので,


若手の台頭が課題か。ぜいたくすぎかな??


 


金丸はよかった。安心して前線で出っ張られることもあるけど


典型的な点取り屋でした。結果も出せるFWは貴重です。


 


 



 


私は中学の子供のサッカーの相手で,左手薬指突き指気味。


年を考えねば。マツコにの2文字がちらついてきた。


は盛大にやらねばと思う。一人で・・・?


 


chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。